閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
投資

億り人・弐億貯男氏が資産20億円トレーダー・シゲルさんにぶつけた「なぜ、デイトレーダーなのに中長期投資もやっているんですか?」の質問に納得の回答

サラリーマン億り人・弍億貯男氏

サラリーマン億り人・弍億貯男氏

すべては「安く買うための逆算」

 初対面ながら共通の見解を示す場面も多かった2人だが、「いつもシゲルさんのインタビューを拝読しています」と話す弐億氏が、シゲルさんに対して「聞きたかったことがあるんです」と切り出す場面があった。弐億氏は次のように尋ねた。

「シゲルさんはデイトレーダーとして取り上げられているので、最初は日計り(翌日に持ち越さない取引)ばかりなのだと思っていたのですが、中長期投資もやられているんですよね。デイトレードと中長期投資とを両方できるのは本当にすごいと思っています。なぜ両方こなせるんですか?」

 その問いに対して、シゲルさんはこう応じた。

「すべては安く買うための逆算、と考えてやっているからちゃうかな。日本株の動向を事前に探るために、夜中に起きて米国株の動向をチェックしています。RSI(株価が買われすぎか、売られすぎかを判断する指標)を見るのも安く買うため。『安く買って高く売る』という基本を守り続けるということが、デイトレードでも中長期投資でも大きいんやろうね。

 だからデイトレードの場合は先んじて動いている米国の動向を見るわけだし、もちろん短期的な視点だけでなく、中長期的な『増収・増益・増配』が見込めるのが前提。そうしてふるいに掛けた銘柄のなかから売買していく。デイトレードの時も“中長期目線で短期売買している”ということやろうな」

 この回答に、弐億さんも納得した様子。長年の経験でそれぞれの投資哲学を持つ2人は具体的にどのような銘柄に注目しているのか。関連記事《【2人の億り人の厳選10銘柄を公開】資産20億円超・シゲルさんとサラリーマン億り人・弍億貯男氏が見通す今後の相場と独自の投資ノウハウ「5月決算が仕込みの大チャンスや」》では、シゲルさんと弐億貯男氏が厳選した「いま仕込みたい銘柄10」を紹介、独自の投資ノウハウについても存分に語り合ってくれた。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。