閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比45円高の40855円~

*07:41JST ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比45円高の40855円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル147.33円換算)で、NTT<9432>、本田技研工業<7267>、日立製作所<6501>、伊藤忠商事<8001>、三井住友FG<8316>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、東京エレク<8035>、ルネサス<6723>、ソニー<6758>などは下落し、全体はまちまち。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比45円高の40855円。

米国株式市場は反発。ダウ平均は81.38ドル高の44193.12ドル、ナスダックは252.88ポイント高の21169.43で取引を終了した。利下げ期待に、寄り付き後、上昇。アップルやマクドナルドの上昇がけん引し、相場は続伸した。さらに、米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁や連邦準備制度理事会(FRB)クック理事が利下げを支持する可能性を示唆したため一段高。終日堅調に推移し、終盤に上げ幅を拡大し、終了。

6日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円66銭へ上昇後、146円98銭まで下落したが、147円50銭で引けた。米国債市場での調整絡みで長期金利上昇に伴いドル買いが優勢となったのち、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁が景気減速の可能性や早期利下げを支持する姿勢を示したほか、連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事が最新雇用統計に懸念を表明。雇用統計の大幅修正が基調転換のシグナルになる可能性を示唆したため早期利下げ観測が強まりドル売りに拍車がかかった。ユーロ・ドルは1.1600ドルから1.1669ドルまで上昇し、1.1655ドルで引けた。

NY原油先物9月限は続落(NYMEX原油9月限終値:64.35 ↓0.81)。

■ADR上昇率上位銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン   18.5ドル  1363円  (79円)   +6.15%
<8830> 住友不動産   21ドル  6188円  (335円)   +5.72%
<4911> 資生堂   17.12ドル  2522円  (125円)   +5.21%
<9432> NTT   26.4ドル  156円  (2.9円)   +1.89%
<4452> 花王   9.46ドル  6969円  (121円)   +1.77%

■ADR下落率下位銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行   9.42ドル  1388円  (-334円)   -19.4%
<5020> ENEOS   9.85ドル  726円  (-80.7円)   -10%
<6869> シスメックス   15.26ドル  2248円  (-246.5円)   -9.88%
<6178> 日本郵政   9.05ドル  1333円  (-101円)   -7.04%
<9503> 関西電力   6.29ドル  1853円  (-83円)   -4.29%

■その他ADR銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業   15.97ドル  4706円  (17円)
<3382> セブン&アイ・HD   13.74ドル  2024円  (3円)
<4063> 信越化学工業   14.83ドル  4370円  (-9円)
<4502> 武田薬品工業   14.27ドル  4205円  (-34円)
<4519> 中外製薬   25.06ドル  7384円  (-29円)
<4543> テルモ   17.32ドル  2552円  (-9円)
<4568> 第一三共   24.92ドル  3671円  (13円)
<4661> オリエンランド   21.84ドル  3218円  (4円)
<4901> 富士フイルム   11.03ドル  3250円  (7円)
<5108> ブリヂストン   21.29ドル  6273円  (0円)
<6098> リクルートHD   11.27ドル  8304円  (-30円)
<6146> ディスコ   27.6ドル  40663円  (-167円)
<6178> 日本郵政   9.05ドル  1333円  (-101円)
<6201> 豊田自動織機   110.87ドル  16334円  (69円)
<6273> SMC   17.43ドル  51359円  (-161円)
<6301> 小松製作所   32.85ドル  4840円  (25円)
<6367> ダイキン工業   12.88ドル  18976円  (-104円)
<6501> 日立製作所   28.39ドル  4183円  (32円)
<6503> 三菱電機   48.53ドル  3575円  (-3円)
<6594> 日本電産   4.85ドル  2858円  (-26.5円)
<6702> 富士通   23.93ドル  3526円  (-5円)
<6723> ルネサス   5.98ドル  1762円  (-25円)
<6758> ソニー   24.92ドル  3671円  (-36円)
<6857> アドバンテスト   68.33ドル  10067円  (-13円)
<6902> デンソー   14.14ドル  2083円  (-0.5円)
<6954> ファナック   14.78ドル  4355円  (-6円)
<6981> 村田製作所   7.84ドル  2310円  (-3.5円)
<7182> ゆうちょ銀行   9.42ドル  1388円  (-334円)
<7203> トヨタ自動車   183.99ドル  2711円  (-10円)
<7267> 本田技研工業   32.38ドル  1590円  (18.5円)
<7741> HOYA   127.11ドル  18727円  (47円)
<7751> キヤノン   29.34ドル  4323円  (5円)
<7974> 任天堂   22.92ドル  13507円  (27円)
<8001> 伊藤忠商事   107.92ドル  7950円  (58円)
<8002> 丸紅   213.76ドル  3149円  (5円)
<8031> 三井物産   427.96ドル  3153円  (7円)
<8035> 東京エレク   72ドル  21216円  (-334円)
<8053> 住友商事   27.07ドル  3988円  (17円)
<8058> 三菱商事   20.97ドル  3090円  (-5円)
<8306> 三菱UFJFG   14.1ドル  2077円  (-0.5円)
<8316> 三井住友FG   15.46ドル  3796円  (23円)
<8411> みずほFG   6.08ドル  4479円  (23円)
<8591> オリックス   23.79ドル  3505円  (19円)
<8725> MS&ADインシHD   22.41ドル  3302円  (2円)
<8766> 東京海上HD   41.86ドル  6167円  (10円)
<8801> 三井不動産   30.4ドル  1493円  (0.5円)
<9432> NTT   26.4ドル  156円  (2.9円)
<9433> KDDI   16.98ドル  2502円  (2円)
<9983> ファーストリテ   30.78ドル  45348円  (158円)
<9984> ソフトバンクG   42.19ドル  12432円  (37円)

<ST>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。