閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGとリクルートHDの2銘柄で約147円押し上げ

*17:05JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGとリクルートHDの2銘柄で約147円押し上げ
25日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり118銘柄、値下がり107銘柄、変わらず0銘柄となった。

前週末22日の米国株式市場は大幅反発した。背景には、パウエルFRB議長がジャクソンホール会合で示したハト派的スタンスがある。労働市場の下振れリスク上昇に伴う政策スタンスの見直しの可能性に言及し、9月の利下げを正当化しうるとの受け止めが広がったため市場には利下げ期待が高まり、主要株価指数が大きく上昇した。

米株式市場の動向を横目に、本日の日経平均は続伸して取引を開始した。寄り付き後は買いが一巡して上げ幅を縮小、後場に入っても上値の重い展開が続いて42800円付近で横ばい推移となった。パウエル議長の講演を受けて国内の投資家心理も改善、米国での利下げ期待が支えとなり買い優勢の流れが続いた。海外の金利低下が安心感を醸成し、リスクオフの巻き戻しが進んだ。ただ、円高への警戒もあり、一部の輸出関連株に対する重石となった。

大引けの日経平均は前日比174.53円高の42807.82円となった。東証プライム市場の売買高は17億7657万株、売買代金は4兆1406億円だった。業種別では、非鉄金属や卸売業、機械、サービス業などが比較的堅調で、特に非鉄金属は前営業日比で上昇が目立った。一方、電気・ガス業や倉庫・運輸関連業、空運業などは軟調となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は48.1%、対して値下がり銘柄は47.8%となっている。

値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はリクルートHD<6098>となり、2
銘柄で日経平均を約147円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはTO
TO<5332>で8.39%高、同2位は三井金属<5706>で5.78%高だった。

一方、値下がり寄与トップはコナミG<9766>、同2位はテルモ<4543>となり、2銘柄で日経平均を約59円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはテルモで4.04安、同2位はコナミGで3.66%安だった。

*15:30現在

日経平均株価  42807.82(+174.53)

値上がり銘柄数 118(寄与度+397.68)
値下がり銘柄数 107(寄与度-223.15)
変わらず銘柄数 0

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG    15405   525 106.36
<6098> リクルートHD     9175   411  41.63
<6857> アドバンテ      10880   115  31.06
<4063> 信越化        4651   142  23.97
<6954> ファナック      4426   110  18.57
<8035> 東エレク       20225   130  13.17
<6367> ダイキン工業     19805   325  10.97
<6146> ディスコ       40170  1530  10.33
<6594> ニデック       3275   171  9.24
<4704> トレンドマイクロ   8075   231  7.80
<8058> 三菱商事       3290   57  5.77
<9983> ファーストリテ    48510   70  5.67
<8001> 伊藤忠商事      8331   165  5.57
<5332> TOTO       4084   316  5.33
<8015> 豊田通商       3878   38  3.85
<4385> メルカリ       2400   114  3.85
<6976> 太陽誘電       3055   113  3.82
<8031> 三井物産       3403   53  3.58
<7267> ホンダ        1696   17  3.44
<6861> キーエンス      57320  1000  3.38

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9766> コナミG       23455  -890 -30.05
<4543> テルモ        2628 -110.5 -29.85
<9433> KDDI       2615   -61 -24.72
<7832> バンナムHD      5266  -189 -19.14
<6762> TDK        1890   -25 -12.66
<9735> セコム        5485  -155 -10.47
<6758> ソニーG        4174   -47  -7.93
<7453> 良品計画       6772  -186  -6.28
<4519> 中外製薬       6210   -60  -6.08
<8267> イオン        5470  -107  -3.61
<4307> 野村総合研究所    5936  -103  -3.48
<2502> アサヒGHD       1882   -34  -3.44
<4503> アステラス製薬    1675  -17.5  -2.95
<2914> JT          4744   -86  -2.90
<4661> オリエンタルランド  3528   -77  -2.60
<4502> 武田薬品工業     4512   -77  -2.60
<8697> JPX         1597.5   -33  -2.23
<1802> 大林組        2388   -63  -2.13
<1721> コムシスHD      3644   -62  -2.09
<8253> クレディセゾン    3775   -61  -2.06

<CS>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。