*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 アサカ理研、フォースタ、アスカネットなど
銘柄名<コード25日終値⇒前日比
第一稀元素化学工業<4082> 1277 -59
有証売却益計上も利食い売りが優勢。
アステリア<3853> 1112 -67
信用買い方の手仕舞い売りが優勢で。
ネットプロHD<7383> 579 -31
決算ネガティブ視続き戻り鈍い。
サンリオ<8136> 5296 -226
先週末は自社株買い評価で上昇も。
ギフティ<4449> 1044 -64
安値圏からの自律反発にも一巡感で戻り売り。
第一生命HD<8750> 1185.5 -51
米国利下げ期待再燃などマイナス視か。
ANYCOLOR<5032> 6160 -280
自律反発一巡で戻り売りが優勢に。
カプコン<9697> 3777 -157
先週末強い動きも戻り売りに押される。
アイフリーク<3845> 253 +32
相対取引による大株主の異動が発表されている。
インタートレード<3747> 776 +69
持分変動利益の計上で業績予想を上方修正。
アサカ理研<5724> 2597 +265
レアアース関連としての関心が続く。
サイバーステップ<3810> 288 -67
一部のオンライン記事を警戒材料視か。
ストライダーズ<9816> 333 -14
成成の大量保有を材料に直近で急伸の反動。
ラクオリア創薬<4579> 689 +39
胃酸分泌抑制剤tegoprazanの韓国物質特許訴訟について
大法院(第三審)も全件勝訴判決。
地域新聞社<2164> 267 +2
人材コンサルティング事業などを行うUniGrowthと
将来的な経営統合に向けた協議開始で基本合意。
WillSmart<175A> 947 -41
25年12月期業績予想を下方修正。
アクシスC<9344> 931 +40
株主優待制度を新設すると発表し前週末買われる。
25日も買い人気継続。
MFS<196A> 282 -6
全国保証<7164>との資本業務提携手掛かりに前週末買われる。
25日は人気離散。
IIF<6545> 606 +0
経産省「中小企業両立支援ハブ事業」で実証事業に参画。上値は重い。
GENDA<9166> 691 -24
10月の売上高が64.8%増と9月の47.7%増から伸び率が拡大し
前週末買われる。25日は人気離散。
フォースタ<7089> 2020 +194
引き続き1対2の株式分割とスパークス・グループ<8739>との
資本業務提携発表など手掛かり。
コンヴァノ<6574> 108 -16
26年3月期利益予想を下方修正。
アスカネット<2438> 364 +29
発行済株式数の3.86%上限の自社株買い発表。
<CS>