マネー
2017年8月1日 15:00 女性セブン
ジェネリック薬は、特許期間が切れた新薬と同じ有効成分で作られた後発の医薬品だ。だが、使用に抵抗のある人はまだ存在するという。『マンガではじめる薬局マネジメント』(南江堂)の著者で、薬剤師の水八寿裕さんは、こう語る。
「ジェネリックに対して、いまだにネガティブなイメージを持っている患者さんもいますが、薬剤の血中濃度(体内に吸収されて血液中に現れる有効成分の濃度)や溶け方は、先発品と比べても遜色ないことが試験で確認されています。薬の剤形などによっては、ジェネリックの方がのみやすいものもあるほどです」
すでに有効成分が公表された薬と同じものを作ればいいので、先発品に比べてジェネリックの開発費は低く抑えられる。そのため、国が決めている後発品の薬価は安く、現在は先発品の2~6割だ。
たとえば、高血圧の薬を28日間処方してもらった場合で比較してみよう。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。