キャリア
2018年3月16日 17:00
リングだったら、裏側か側面に刻印されている地金の素材を確認しよう。地金の程度と重さのチェックの仕方は以下のとおり。
◆金 ( )g×( )%×( )円
金の場合、K24(金の含有量99.9%)、K18(同75%)、K14(同58.5%)などと刻印されている。だいたいの値段は、地金の重さに、金含有率のパーセンテージと、その日の金の買い取り価格の相場をかければわかる。
◆プラチナ( )g×( )%×( )円
プラチナの場合は、「Pt」が刻印。Pt999(プラチナの含有量99.9%)、Pt950(同95%)、Pt900(同90%)、Pt850(同85%)などがあり、日本ではPt850以上でないとジュエリーとして認められていない。古いものだと、Pmと表記されている場合も。
◆銀 ( )g×( )%×( )円
銀はSV(SILVERまたはAg)の刻印で、SV999(銀の含有率99.9%)、SV950(同95%)、SV925(=STERLING SILVER、同92.5%)などがある。ただし、シルバーの買い取り価格は低く、買い取ってくれないところもあるので要注意。
※女性セブン2018年3月22日号
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。