投資

7月に735万円稼いだ個人投資家 コツコツスタイルに変更で吉

今年前半のアベノミクス相場で利益を出してきた投資家は、5月以降の乱高下相場にどう対応しているのか。ここでは専業トレーダーのむらやん氏(30代)が自身の投資体験を告白する。

* * *
5月は下旬に急落があったものの、中旬までの大きなプラスのおかげで月間の利益は931万円でした。イケイケの相場から乱高下相場になった6月は、148万円とパフォーマンスが悪化しましたが、7月は735万円の利益と、何とか持ち直すことができて一安心です。

5月23日から相場は一変しましたが、「参院選が終わればもう一段上がるんじゃないかな」という淡い期待を持っていました。ところが参院選後、マーケットにお金が全然入ってきていないんです! これではもう一段上はないだろうと気を引き締め、コツコツスタイルに変えました。下がりすぎたらリバウンド狙い、上がりすぎたら空売り狙いという基本に忠実なトレードを心掛けています。

5月までの相場では売りは禁物だったのですが、参院選というイベントが終了して市場の弱さを感じ、これなら売りを交えても大丈夫かなと思い、最近は“弱い買い目線”で見ています。日々、トレードをしているなかで“相場の雰囲気”を敏感に感じ取り、自分の間違った予想にこだわることなく、すぐさま戦略を変えたのが功を奏しているのかもしれません。

6~7月は、ボラティリティが大きく1日の中でもジグザグ動くことが多かったんです。デイトレーダーは“値動き命”なので、上げても下げても、とにかく動いてくれることが大事。ところが8月に入ってからはそれも少なくなってしまった……。同じ200円の下げでも、今までは上下にジグザグ動きながら200円下げたのに、1日かけてダラダラと下がり続けるという感じ。これではデイトレは難しく、うまくいかない日も多いですね……。

こうした難しい相場で利益をあげていくには、やはり“動く銘柄”を探し、いいタイミングを狙ってエントリーするしかありません。僕がよくトレードする銘柄はガンホーや東電、ケネディクスなど、個人投資家が好みやすい銘柄です。

一例として、8月某日に売買した東京電力のトレードを紹介すると、この日は安く始まったものの、朝方は反発していました。ところが、9時20分くらいから急に上昇の勢いがなくなり、弱い展開に。

円高も進んでいたので、「今日はこのままジリジリ下がるかも」と思って、15万株の空売りなど、何度か売りから入ったんです。すると、その日は下げ続け、終わってみれば東電1銘柄だけで105万円の利益を得ることができました。

「アベノミクス相場はまだ終わっていない」とどこか期待してはいるものの、売りも交えてトレードする“弱い買い目線”だったのがよかったと思います。

●ブログ「むらやんが株やってます。」:http://cadillac600.blog14.fc2.com/

※マネーポスト2013年秋号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。