マネー
2020年5月1日 7:00 週刊ポスト
すでに75歳以上の窓口負担が現行の1割から2割へと倍増が検討されるなど、個人負担増は避けられない。患者の負担増は着々と進んでいるのだ。2020年の診療報酬改定による負担増を室井氏が解説する。
「この4月から大病院は紹介状がないと特定療養費として初診で5000円以上、再診でも支払いが増えます。その対象となる『大病院』の定義は従来の病床数400から同200に広げられました」
他にも、年間2000件以上を受け入れる救急病棟への緊急入院時に5200円の加算などが始まった。国民一人ひとりの医療費負担は、その肩にますます重くのしかかってくるだろう。
※週刊ポスト2020年5月8・15日号
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。