投資

1ドル=80円台も現実味? 円高圧力となる日本の貿易黒字

2015年までの円安は貿易赤字も原因のひとつ

2015年までの円安は貿易赤字も原因のひとつ

 7月に財務省が発表した貿易統計によると、2016年上半期の貿易収支(輸出額-輸入額)が半期ベースでは2011年の東日本大震災以降初の黒字となった。

 この貿易収支と関連性が高いのが為替相場。貿易収支は輸出額と輸入額の差なので、たとえば輸出額より輸入額が多くなれば、日本円を外国通貨に両替する額も大きくなるということで、円相場に影響を与えるのだ。

 両替対象となる外国通貨の多くは米ドルで、貿易収支が赤字になれば「輸出<輸入」で、米ドル買い/円売りの取引が多くなり円安の勢いを生む。貿易収支が黒字になれば米ドル売り/円買いの取引が多くなり、円高圧力になるということ。

 元三和銀行の外為ディーラーで、1985年のプラザ合意時も現役で活躍していた・水上紀行氏(バーニャマーケットフォーカスト代表)は、昨今の貿易収支と為替相場の関係についてこう解説する。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。