閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】サイバーリンクス—イクシーズラボの株式の取得(完全子会社化)およびシナジーとの合併

*14:56JST サイバーリンクス---イクシーズラボの株式の取得(完全子会社化)およびシナジーとの合併
サイバーリンクス<3683>とユニバーサルエンターテインメント<6425>は、2025年10月10日開催のユニバーサル取締役会において、また、同17日開催のサイバーリンクス取締役会において、ユニバーサルの子会社であるイクシーズラボの全株式をサイバーリンクスが取得して完全子会社とすることならびに、2025年12月1日を効力発生予定日としてサイバーリンクスの子会社であるシナジーを存続会社、イクシーズラボを消滅会社とする吸収合併を行うことについて決議し、2025年10月17日付でサイバーリンクスとユニバーサルとの間で株式譲渡契約を、シナジーとイクシーズラボとの間で吸収合併契約をそれぞれ締結した。
サイバーリンクスグループは、AI技術の活用による業務効率化と顧客満足度向上を重要な成長戦略と位置付けており、今回の株式取得および本合併により、同社グループの官公庁クラウド事業におけるサービスの拡充を図るとともに、顧客満足度の高いサービスの創出につなげる。
サイバーリンクスによるイクシーズラボの株式取得について、両社の資本関係、人的関係、取引関係に該当事項はない。取得株式数は100株。取得価格は500万円。株式取得は2025年11月28日予定。
シナジーを存続会社とし、イクシーズラボを消滅会社とする吸収合併の効力発生日は、2025年12月1日予定。イクシーズラボは解散する。この合併は株式取得を条件としているため、合併の効力発生日の前日において、イクシーズラボがサイバーリンクスの子会社となっていることを前提としている。従って、この合併に際して、株式その他の金銭等の割当てはない。なお、合併後のシナジーの名称、所在地、代表者の役職・氏名、事業内容、資本金および決算期に変更はない。

<AK>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。