閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【後場の寄り付き概況】後場の日経平均は1093円高でスタート、川崎重工や三菱UFJなどが上昇

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;50392.78;+1093.13TOPIX;3324.40;+54.95

[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前営業日比1093.13円高の50392.78円と前引け値(50337.36円)
から上げ幅を広げて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は、横ばい気味の推移だった。前場の日経平均は、買い先行で始まると、中頃に若干失速する場面もあったが、結局は持ち直して一時50491.23円をつけるなど強い動きだった。アジア株は高安まちまちのなか、後場寄り付き時点の日経平均は引き続き買い優勢でスタート。決算発表が今後本格化してくるとはいえ、依然として先高期待が根強いなか、新規の弱材料も特段観測されておらず、引き続き主力銘柄中心に強気ムードが継続している。

 東証プライム市場の売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>、キオクシアHD<285A>、アドバンテスト<6857>、フジクラ<5803>、川崎重工<7012>、IHI<7013>、レーザーテック<6920>、JX金属<5016>、三菱UFJ<8306>、東エレク<8035>、東洋エンジニア<6330>など主力処は全般上昇。業種別では、精密機器、非鉄金属、証券商品先物などが上昇率上位で推移。

<CS>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。