閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 経済総合】国内外の注目経済指標:ECB政策金利は据え置き予想

*14:41JST 国内外の注目経済指標:ECB政策金利は据え置き予想
9月8日-12日発表予定の経済指標予想については以下の通り。

■8日(月)午前8時50分発表予定
○(日)4-6月期国内総生産改定値-予想は前期比年率+1.0%
速報値は前期比年率+1.0%。参考となる4-6月期設備投資は高い伸びを記録した。他の項目で上方改定される可能性は低いものの、企業設備投資の拡大を反映して改定値は上方修正される可能性は残されている。

■10日(水)午前10時30分発表予定
○(中)8月消費者物価指数-予想:前年比-0.2%
参考となる7月実績は前年比0.0%。内需の弱さが反映された。この状況は8月も変わっていないこと、ゆるやかな物価統制が続いていることから、8月のインフレ率は前年比マイナスとなる可能性がある。

■11日(木)午後9時15分発表予定
○(欧)欧州中央銀行政策金利発表-予想:政策金利の据え置き
前回の理事会で政策金利の据え置きが決まったが、各種経済データやインフレの動向などに大きな変化はみられないため、政策金利は当面据え置きとなる可能性が高い。

■11日(木)午後9時30分発表予定
○(米)8月消費者物価コア指数-予想:前年比+3.1%
参考となる7月実績は+3.1%。航空運賃や医療費などのサービスや、関税の影響を受けやすい品目の価格が上昇した。関税の影響がただちに消え去ることはないため、8月も7月並みのインフレ率となる可能性がある。

○その他の主な経済指標の発表予定
・8日(月):(中)8月貿易収支、(日)7月経常収支
・10日(水):(中)8月消費者物価指数、(米)8月生産者物価コア指数
・12日(金):(英)7月鉱工業生産、(米)9月ミシガン大学消費者信頼感指数

<FA>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。