閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】マクセル—画像処理技術が「Highway Ai-MONITOR」に採用

*19:48JST マクセル---画像処理技術が「Highway Ai-MONITOR」に採用
マクセル<6810>は17日、独自の画像処理技術が、NEXCO 中日本(中日本高速道路株式会社)のグループ会社として高速道路の保全点検などを行う、中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋の「Highway Ai-MONITOR」システムに採用されたことを発表した。

本システムは、一般車両が工事などの規制領域へ誤侵入した場合、AIによる画像認識技術が侵入車両を検知し、通知をすることで作業者の迅速な退避を促すものである。

同社は、これまで中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋からの委託を受けて「Ai
MONITOR」の開発における技術開発・提供を担っており、「Ai-MONITOR」に搭載された技術は、同社が業務用プロジェクター向けに実用化した映像処理技術「ACCENTUALIZER」をベースに、エッジ AI画像認識の前処理として最適化したものである。この画像処理により、AIが画像をより認識しやすくなり、軽量なAIモデルの使用が可能となった。これにより、「Ai-MONITOR」の特長であるリアルタイム処理と可搬性、設置・操作容易性を維持したまま、夜間でも高い認識性能を実現している。

この「Ai-MONITOR」は、中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋が11月20日に開催する「イノベーションNAGOYA 2025」にて展示される。マクセルは今後も、高速画像処理技術を活用し、社会インフラの維持管理の高度化に貢献していく。

<AK>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。