閉じる ×
田代尚機のチャイナ・リサーチ

中国鉄鋼価格の上昇続く 世界の鉄鋼メーカーへの影響は?

中国の鉄鋼価格の上昇が続く(写真:アフロ)

中国の鉄鋼価格の上昇が続く(写真:アフロ)

 中国本土の鉄鋼株が急騰している。大手鉄鋼メーカーについて、5月31日と8月4日の終値を比べると、宝鋼(600019)は32.1%、包鋼(600010)は34.2%、河鋼(000709)は21.8%、鞍鋼(000898)は36.8%、それぞれ上昇している。この間、上海総合指数は4.6%、深セン総合指数は2.8%しか上昇していない。

 急騰した理由ははっきりしている。業績が良いからである。中国の金融情報会社・同花順iFinDデータによれば、7月31日現在、A株企業25社が2017年6月中間期業績見通しを発表しており、22社が増益、黒字転換などを発表している。この内、河鋼、鞍鋼など10社が100%以上の増益、宝鋼など3社が50%以上の増益を発表している(8月7日現在、包鋼は見通しを発表していない)。

 河鋼について、純利益は181.17~210.51%増益になると同社は発表しており、理由について、「鋼材価格が安定している中で、市場動向に合わせた生産、コストコントロールを強化している。また、優良顧客の比率を高め、生産構造を優良化したことで、大幅増益を達成した」としている。

 企業努力はもちろん重要だが、実際の業績動向にもっとも影響を与えるのは価格である。

 国家発展改革委員会価格監測センターが発表している鋼材価格の動きを追ってみると、2016年3月あたりから、大きな上昇トレンドが出ている。ただし、その動きは少し複雑である。2016年の段階で急騰しており、今年に入ってからは、年初は安く、2月から3月にかけて急上昇したが、それから5月にかけては大きく下落している。その後は再び上昇トレンドを形成している。大まかな価格変動を示したが例えば、長材と板材と比べると、上げ下げの時期は同じだが、長材の方が強く、板材の方が少し弱いといった違いがある。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。