FX
2017年12月2日 20:00
「ローザンヌ条約」は2023年に期限切れになる(トルコ・イスタンブール)
トルコリラは高金利通貨としてFX(外国為替証拠金取引)トレーダーからも人気が高いが、資金管理を無視してポジションを持ちすぎてしまうと、為替変動に伴って大きな損失を被る可能性が出て来る。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、トルコリラ取引に関する資金管理の考え方と、今後の長期見通しに関する材料について解説する。
* * *
くりっく365を利用してトルコリラ円の買いポジションを保有すれば、1万通貨当たり約90円/日のスワップ金利が入ります。
ポジションを多く保有すればするほど金利収入が増えるので、中には何千枚もの買いポジションを保有し、月に500万円以上の金利収入を獲得される方もいらっしゃいます。何もせずただポジションを持っているだけで毎月500万円入ってくればこんなにラクなことはありません。
ただ、金利が高いからといって資金管理ルールを無視して、ポジションを持ちすぎると、少し相場が下落しただけで、大きく損失を被る可能性があります。ですから、いついかなる時も資金管理を徹底する必要があります。
私としては「金利目的でトルコリラ円の買いポジションを長期保有するのなら、100万円の資金に対して6ポジションまで」と考えています。それ以上のポジションを持つのは避けるべきでしょう。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。