閉じる ×
投資

定年後の資産運用 金融機関の窓口で金融商品を買った人の46%が損

資産運用セミナーは活況を呈しているが…(写真:共同通信社)

 年金減額、医療費の不安、そして長生きリスク……。「現役時代に貯めたお金で悠々自適の老後生活」という人生設計が成り立たなくなる中、定年後の資産運用でその穴埋めを考えなければならない。

 そうした“時代の要請”を受け、「定年後の資産運用セミナー」は活況を呈し、各メディアでも様々な金融商品が紹介されている。

 だが、そうしたブームに乗って資産を減らしてしまうケースも少なくない。近著『投資バカ』が評判の経済ジャーナリスト・荻原博子氏が警鐘を鳴らす。

「金融庁のデータでは、金融機関の窓口で金融商品を買った人の46%が損をしています。投資のイロハもわからず、周りに急かされて資金をドブに捨てている。

 特に、定期収入を年金に頼る世代の人が投資をする場合は、厳格なリスク管理を行ない、手を出してはダメな商品を避ける必要があります」

 人生100年時代、定年後も人生は長く続く。何とか資産を殖やしたいところだが、投資にはそれぞれ適切なタイミングがある。それを間違えれば貴重なチャンスを棒に振ったり、かえってリスクを高めてしまう。

 年齢ごとに「手を出してもいい投資」「やってはいけない投資」は変わってくる。“投資バカ”にならないためには、投資の“適齢期”を知る必要があるのだ。

※週刊ポスト2018年9月21・28日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。