マネー

親の死後数年まで終わらない手続きの数々 「損しない相続」への道

1年以内に「遺留分減殺請求」しないと“もらえる分”が消える

 親の遺言書による相続財産がゼロだった相続人にも、「法定相続分の2分の1の遺産」を受け取る権利が認められている。「遺留分」という制度だ。

 財産を受け取った相続人に遺留分を求める場合、相続を知ってから1年以内に「遺留分減殺請求」をする。

「まずは当事者同士で話し合い、解決しなければ弁護士や家庭裁判所に解決を求めます」(渡邊氏)

5年10か月以内に「相続税の更正の請求」

 相続税の申告時に、土地や建物の評価額が過大評価されたり、税理士の記入ミスなどで税金を払いすぎたケースが少なくない。

「相続税を支払った後、相続に詳しい税理士が改めて精査すると、払い過ぎが見つかるケースがよくあります。とくに歪な形状だったり、線路や墓の近くの不動産は評価額が下がるケースが多い。その場合、『相続税の更正の請求』を行なうと、本来より多く納めた分が還付されます」(渡邊氏)

 請求期限は、相続税の申告期限(10か月)から5年以内。数千万円が還付されるケースもあるというから看過できない。

 手続きや対策を行なう“適切な時期”を把握することが、「揉めない、損しない相続」への一番の近道となる。

※週刊ポスト2019年3月29日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。