閉じる ×
投資

【日本株週間見通し】週末反発の日経平均に21000円回復の期待も

今週の日経平均は底堅さを試す展開

今週の日経平均は底堅さを試す展開

 投資情報会社・フィスコが、株式市場の8月26日~8月30日の動きを振り返りつつ、9月2日~9月6日の相場見通しを解説する。

 * * *
 先週の日経平均は小幅ながら下落し、週間ベースでは反落に転じた。ただ、急落して始まった週初に対して週末は引き戻して大引けた。なお、8月月間としては3カ月ぶりのマイナスとなった。

 中国が米国からの輸入品に新たな関税措置を発表し、23日のNYダウが623ドル安と3日ぶりに急反落したことを受けて、週初26日の日経平均は3日ぶりの反落で始まった。トランプ米大統領が中国への対抗措置を発表し、円相場も一時1ドル=104円台まで円高が進行したことから下げ幅を広げる展開となった。

 主要7カ国(G7)会議の場で、米中交渉再開に前向きな姿勢をトランプ米大統領が示したことで、26日のNYダウは反発に向き、米中摩擦への警戒感が和らいだ。為替も円安方向に振れたことで、27日の日経平均は反発した。ただ、米中協議の動向や為替に対する警戒感は根強く、大引けにかけては伸び悩んだ。

 ドイツの4-6月期GDPがマイナス成長となり、世界経済減速への懸念が再燃した27日のNYダウは、米長期金利の低下も加わって反落した。しかし、28日の日経平均は小幅続伸した。日経平均の日中の上下の値幅が78円程度にとどまる手掛かり難商状のなか、朝方に一時マイナス場面もあったが、円相場の落ち着きが好感される形となった。

 原油相場の上昇や宝飾品のティファニーなど一部主要企業の決算が好感され、28日のNYダウは反発した。これを受けて、29日の東京市場も買い先行でスタートしたものの、日経平均は寄り付き直後にマイナスに転じ小幅反落で大引けた。英国による約5週間の議会休会が明らかとなったことを受けて、合意なきEU離脱への懸念が強まったが、アジア株式市場が底堅い展開となり、26日に続く日銀のETF(上場投資信託)買いもあり深押しを回避した。個別では大株主による大規模な株式売出しを発表したリクルートHD<6098>が急落し、トヨタ自動車<7203>との資本提携が材料視されスズキ<7269>が上昇した。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。