閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 経済総合】国内外の注目経済指標:6月米CPIは5月実績を上回る可能性

*14:09JST 国内外の注目経済指標:6月米CPIは5月実績を上回る可能性
7月14日-18日発表予定の経済指標予想については以下の通り。

■15日(火)午前11時発表予定
○(中)4-6月期国内総生産-予想:前年比+5.1%
輸出は伸び悩んでいるが、政策の下支え効果により内需は安定。投資は減速傾向にあるが、個人消費はまずまず順調。中国経済は減速気味だが、成長率は1-3月期の実績に近い水準となる可能性がある。

■15日(火)午後9時30分発表予定
○(米)6月消費者物価コア指数-予想:前年比+3.0%
参考となる5月実績は前年比+2.8%。サービス価格の上昇率は鈍化傾向だが、財の上昇率は弱まっていないため、全体的には5月実績と同水準か、上回る可能性がある。

■17日(木)午前8時50分発表予定
○(日)6月貿易収支-予想:+3363億円
参考となる6月上中旬の貿易収支で赤字幅は前年比-22.6%。2024年6月の貿易収支は2213億円の黒字だった。その結果を考慮すると今年6月の貿易収支も同程度の黒字となる可能性がある。

■18日(金)午前8時30分発表予定
○(日)6月全国消費者物価コア指数-予想:前年比+3.4%
参考となる5月実績は前年比+3.7%と、上昇率は前月から0.2ポイント拡大。食料品価格の上昇が要因。6月については食料品やサービス価格の上昇率は5月実績を多少下回る可能性があるため、全体の上昇率も5月実績を下回る見込み。

○その他の主な経済指標の発表予定
・14日(月):(日)5月コア機械受注、(中)6月貿易収支
・15日(火):(中)6月小売売上高、(中)6月鉱工業生産、(欧)5月ユーロ圏鉱工業生産
・16日(水):(英)6月消費者物価指数、(米)6月生産者物価指数、(米)6月鉱工業生産
・17日(木):(米)6月小売売上高
・18日(金):(米)6月住宅着工件数、(米)7月ミシガン大学消費者信頼感指数

<FA>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。