閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 市況・概況】NY株式:NYダウは226ドル安、ハイテクが支える(訂正)

*07:40JST NY株式:NYダウは226ドル安、ハイテクが支える(訂正)
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は226.19ドル安の47336.68ドル、ナスダックは109.76ポイント高の23834.72で取引を終了した。

ディスカウント小売アマゾン(AMZN)の上昇が支え、寄り付き後、まちまち。予想を下回ったISM製造業景況指数を受け成長懸念にダウは反落した。ナスダックは終日堅調に推移し、まちまちで終了。セクター別では小売や自動車・自動車部品が上昇した一方、耐久消費財・アパレルが売られた。

絆創膏バンドエイドや解熱鎮静薬タイレノールを扱う消費者向け健康企業のケンビュー(KVUE)は、消費財メーカーのキンバリー・クラーク(KMB)による買収で合意したことを発表し、上昇。キンバリー・クラーク(KMB)は大きく売られた。半導体のエヌビディア(NVDA)はソフトウエアメーカーのマイクロソフト(MSFT)が同社製の人工知能(AI)向けチップについて、アラブ首長国連邦(UAE)への輸出許可を政府から取得したと発表し上昇。

ディスカウント小売のアマゾン・ドット・コム(AMZN)は同社のクラウド部門がAI開発企業のオープンAIと380億ドル規模のインフラを巡る契約を締結、同社保有のエヌビディア製半導体へのアクセスを提供すると発表し、上昇。代替肉mメーカーのビヨンド・ミート(BYND)は第3四半期決算発表の延期が嫌気され大幅安。

ソフトウエア会社のパランティア・テクノロジーズ(PLTR)は取引終了後に第3四半期決算を発表。調整後の1株当たり利益が予想を上回ったほか、通期見通し引き上げで、時間外取引で買われている。

(Horiko Capital Management LLC)

<ST>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。