閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】ウェーブロックHD—2Qは増収・営業利益は2ケタ増益、WHDによる株式公開買付に対し賛同意見を表明

*16:16JST ウェーブロックHD---2Qは増収・営業利益は2ケタ増益、WHDによる株式公開買付に対し賛同意見を表明
ウェーブロックホールディングス<7940>は31日、2026年3月期第2四半期(25年4月-9月)連結決算を発表した。売上高は前年同期比1.9%増の131.11億円、営業利益は同88.6%増の5.45億円、経常利益は同11.3%減の5.35億円、親会社株主に帰属する中間純利益は同16.5%減の3.36億円となった。

マテリアルソリューション事業の売上高は101.72億円(前年同期比5.3%増)、セグメント利益は7.85億円(前年同期比41.3%増)となった。ビルディングソリューション分野において、仮設資材用メッシュシートおよび間仕切用シート等の販売が好調に推移した。アグリソリューション分野においては、猛暑等の影響に加え、お茶事業の好調等もあり、遮光網等の需要が高水準で推移した。リビングソリューション分野においては、防虫網の販売がホームセンターおよびサッシメーカー向けにおいて、前年度同様低調だった一方で、園芸用品については堅調に推移した。

アドバンストテクノロジー事業の売上高は29.47億円(前年同期比8.6%減)、セグメント利益は0.60億円(前年同期比23.3%増)となった。デコレーション&ディスプレー分野において、金属調加飾フィルムおよび高透明多層フィルムともに、既存製品の量産供給を継続する一方で、新規案件についても車両外装大型パーツや車載エンブレム用途に向けた量産準備を進めた。金属調加飾フィルムはインド市場での新規車載エンブレム用途での需要が増加したこと等により好調に推移した一方、中国市場では採用車種の生産調整の影響によりエンブレム用途の需要が低迷した。さらに、米国追加関税措置を見越した駆け込み需要等の反動減により、北米向け車載用の金属調加飾フィルムおよび成形加工品の販売も減少した。高透明多層フィルムについては、車両内装ディスプレー、加飾パーツ、HUD(ヘッドアップディスプレー)カバーおよびEV充電スタンドカバー等に採用され量産化となったが、採用車種の一部での減産等の影響を受け販売が低調に推移した。

2026年3月期通期の連結業績予想については、同日、業績予想の修正を発表した。売上高が前期比1.7%増(前回予想比1.9%減)の260.00億円、営業利益が同35.6%増(同35.3%減)の5.50億円、経常利益が同21.1%減(同35.3%減)の5.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同61.6%減(同65.5%減)の2.00億円としている。また、中間及び期末配当について前回予想の1株当たり各15.00円から各無配に修正することを発表した。同日発表されたWHDによる公開買付けに対して、賛同の意見表明及び株主への応募推奨するためである。

<NH>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。