*12:24JST 東京為替:ドル・円は反落、円安牽制に警戒
13日午前の東京市場でドル・円は一時155円台に浮上したが、その後は154円後半に失速した。心理的節目付近に値を切り上げ、日本政府の円安牽制を意識した円買いが重石となった。また、日経平均株価はプラスに転換も上げ幅を縮小し、円売りは後退。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円62銭から155円01銭、ユ-ロ・円は179円29銭から179円49銭、ユ-ロ・ドルは1.1578ドルから1.1594ドル。
【要人発言】
・片山財務相
「減税というオプションを否定しているわけではない」
「日銀には安定的・持続的に2%程度のインフレが定着する状況を期待」
・植田日銀総裁
「今後も適切に政策運営をしていきたい」
「個人消費全体は底堅く推移している」
「基調的な物価上昇率は2%へ向け緩やかに上昇」
【経済指標】
・日・10月国内企業物価指数:前年比+2.7%(予想:+2.5%、9月:+2.7%→+2.8%)
・豪・10月失業率:4.3%(予想:4.4%、9月:4.5%)
<TY>