住まい・不動産

世田谷区=高級住宅街のイメージを覆す庶民派タウン「世田谷」の魅力

世田谷線沿線はどことなくノンビリをした雰囲気が漂う(世田谷駅付近)

世田谷線沿線はどことなくノンビリをした雰囲気が漂う(世田谷駅付近)

 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「世田谷」(東京都世田谷区)について、ライターの金子則男氏が解説する。

 * * *
 二子玉川、三軒茶屋、下北沢など、世田谷区には多くの人気タウンがありますが、区役所があるのはこれらのいずれの街でもなく、東急世田谷線沿い。その名も「世田谷駅」が最寄り駅です(もしくは松陰神社前駅)。県庁所在地ならぬ「区役所所在地」は、「住みたい街ランキング」ではノーマークですが、そこは流石の世田谷区。スルーするには惜しい街です。

 鉄道は東急世田谷線のみ。三軒茶屋までは6分です。渋谷に行くなら、世田谷通りを通るバスが有効。乗り換え無しで渋谷まで行けます。世田谷線は路面電車で、トコトコと走る姿には癒やされますが、なにぶんスピードは控えめで、せっかちな方には不向き。乗り換え時間込みで、渋谷まで20分、新宿までは30分と、距離の割に時間が掛かるのは事実です。

 道路状況も、あまり良くありません。頼みの綱の世田谷通りは片側1車線。環七(環状七号線)や国道246号が近く、首都高速の入口もそれほど距離はありませんが、いずれも交通量はかなり多く、時間帯によっては猛烈に混みます。また、周辺の道路は込み入っていて、慣れない方には辛いかもしれません。

「ボロ市」は20万人の人で賑わう

 ここまであまり良い点を紹介できていませんが、住みやすさは抜群です。世田谷駅周辺は物静かな雰囲気ですが、歩いて5分程度の隣駅の松陰神社前駅と上町駅にはそれぞれスーパーや小さな商店街があり、日常の買い物に不便を感じることは無いはず。スーパーは遅い時間まで開いています。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。