閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

注目トピックス 市況・概況

NY外為:BTC反発、11.1万ドル台回復
NY外為:BTC反発、11.1万ドル台回復
*00:41JST NY外為:BTC反発、11.1万ドル台回復暗号通貨のビットコイン(BTC)は反発し、11.1万ドル台を回復した。一目均衡表の雲(11.1万ドル-11.6万ドル)に再び入った。世界主要各国で債務拡張基調が警戒され、債…
2025.09.03 00:41
【市場反応】米8月ISM製造業景況指数/7月建設支出/8月製造業PMI確定値は予想下回る、ドル買い後退
【市場反応】米8月ISM製造業景況指数/7月建設支出/8月製造業PMI確定値は予想下回る、ドル買…
*23:27JST 【市場反応】米8月ISM製造業景況指数/7月建設支出/8月製造業PMI確定値は予想下回る、ドル買い後退全米供給管理協会(ISM)が発表する8月ISM製造業景況指数は7月48.0から上昇したが予想49.0には達しなかっ…
2025.09.02 23:27
NY外為:ドル一段高、米長期金利上昇
NY外為:ドル一段高、米長期金利上昇
*22:18JST NY外為:ドル一段高、米長期金利上昇NY外為市場でドルは反発した。米国債相場は他国市場と同様に下落。10年債利回りは4.30%まで上昇した。ドル・円は148円94銭まで上昇し1カ月ぶりの円安・ドル高となっ…
2025.09.02 22:18
欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利高で
欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利高で
*20:02JST 欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利高で欧州市場でドル・円は底堅く推移しており、148円70銭付近に戻した。米10年債利回りの小幅上昇でドル買いに振れ、ユーロやポンドは対ドルで弱含む展開。一方、石破…
2025.09.02 20:02
欧州為替:ドル・円は148円半ば、円売り一服
欧州為替:ドル・円は148円半ば、円売り一服
*18:55JST 欧州為替:ドル・円は148円半ば、円売り一服欧州市場でドル・円は148円半ばと、ほぼ変わらず。自民党の森山幹事長は辞任の意向を石破首相に伝えたと報じられ、日本の財政悪化懸念で円売り方向に振れやす…
2025.09.02 18:55
欧州為替:ドル・円は底堅い、148円半ばに戻す
欧州為替:ドル・円は底堅い、148円半ばに戻す
*18:25JST 欧州為替:ドル・円は底堅い、148円半ばに戻す欧州市場でドル・円は149円を目指す展開となり、一時148円78銭まで上値を伸ばした。その後は上昇一服で148円22銭まで失速したが、足元は148円半ばに戻してい…
2025.09.02 18:25
日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、ほぼ「十字線」で足元は売り買い拮抗
日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、ほぼ「十字線」で足元は売り買い拮抗
*18:15JST 日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、ほぼ「十字線」で足元は売り買い拮抗2日の日経平均は3営業日ぶりに反発した。下降を続ける5日移動平均線を上回ることなく推移したが、25日線をわずかに下回る水準で下…
2025.09.02 18:15
欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米景況感改善に期待も雇用情勢にらみ
欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米景況感改善に期待も雇用情勢にらみ
*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米景況感改善に期待も雇用情勢にらみ2日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米ISM製造業景況指数の改善見通しのため、ドル買いは入りやすい…
2025.09.02 17:25
東京為替:ドル・円はしっかり、夕方は大幅高
東京為替:ドル・円はしっかり、夕方は大幅高
*17:17JST 東京為替:ドル・円はしっかり、夕方は大幅高2日の東京市場でドル・円はしっかり。早朝に147円04銭を付けた後、氷見野日銀副総裁の追加利上げに慎重な見解で円売り主導の展開に。午後は節目の148円付近で…
2025.09.02 17:17
日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
*16:35JST 日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は2日、前日比-0.52(低下率2.15%)の23.70と低…
2025.09.02 16:35
全般こう着も商社などバリュー株物色が目立つ【クロージング】
全般こう着も商社などバリュー株物色が目立つ【クロージング】
*16:34JST 全般こう着も商社などバリュー株物色が目立つ【クロージング】2日の日経平均は3営業日ぶりに反発。121.70円高の42310.49円(出来高概算17億7000万株)で取引を終えた。前日の下げで一時42000円を割り込ん…
2025.09.02 16:34
東証グロース市場250指数先物概況:プライム優位で小幅続落
東証グロース市場250指数先物概況:プライム優位で小幅続落
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:プライム優位で小幅続落9月2日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比2pt安の774pt。なお、高値は782pt、安値は770pt、日中取引高は2765枚。前日1日の米国市場はレ…
2025.09.02 16:30
東京為替:ドル・円は小じっかり、148円台に浮上
東京為替:ドル・円は小じっかり、148円台に浮上
*16:28JST 東京為替:ドル・円は小じっかり、148円台に浮上2日午後の東京市場でドル・円は小じっかりの値動きとなり、148円を上抜け一時148円15銭まで上値を伸ばした。欧州勢のドル買いが強まり、ユーロ・ドルは一…
2025.09.02 16:28
東証業種別ランキング:卸売業が上昇率トップ
東証業種別ランキング:卸売業が上昇率トップ
*15:57JST 東証業種別ランキング:卸売業が上昇率トップ卸売業が上昇率トップ。そのほか海運業、証券業、鉄鋼、ガラス・土石製品、石油・石炭製品なども上昇。一方、機械が下落率トップ。そのほかその他製品、サー…
2025.09.02 15:57
9月2日本国債市場:債券先物は137円52銭で取引終了
9月2日本国債市場:債券先物は137円52銭で取引終了
*15:43JST 9月2日本国債市場:債券先物は137円52銭で取引終了[今日のまとめ]<円債市場>長期国債先物2025年9月限寄付137円29銭 高値137円62銭 安値137円23銭 引け137円52銭2年 472回  0.860%5年 178回  1.13…
2025.09.02 15:43
日経平均大引け:前日比121.70円高の42310.49円
日経平均大引け:前日比121.70円高の42310.49円
*15:35JST 日経平均大引け:前日比121.70円高の42310.49円日経平均は前日比121.70円高の42310.49円(同+0.29%)で大引けを迎えた。なお、TOPIXは前日比18.69pt高の3081.88pt(同+0.61%)。<CS>
2025.09.02 15:35
東京為替:ドル・円は小高い、148円に接近
東京為替:ドル・円は小高い、148円に接近
*15:20JST 東京為替:ドル・円は小高い、148円に接近2日午後の東京市場でドル・円は小高く推移し、一時147円98銭と148円に接近している。ドル買い地合いの継続で上値を伸ばし、ユーロ・円も連れ高の展開に。一方、…
2025.09.02 15:20
日経平均は60円高、米経済指標に関心
日経平均は60円高、米経済指標に関心
*14:52JST 日経平均は60円高、米経済指標に関心日経平均は60円高(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、三菱商事<8058>、三井物産<8031>などがプラス寄与上位となっており、一方、ア…
2025.09.02 14:52
東京為替:ドル・円はじり高、ドル買い継続
東京為替:ドル・円はじり高、ドル買い継続
*14:51JST 東京為替:ドル・円はじり高、ドル買い継続2日午後の東京市場でドル・円はじり高となり、一時147円90銭まで値を上げた。米10年債利回りは底堅く推移しドル買いが継続しており、ユーロ・ドルは小幅に下落…
2025.09.02 14:51
日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
*14:22JST 日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時15分現在、前日比-039(低下率1.61%…
2025.09.02 14:17

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース