仮想通貨交換業者 の記事一覧

「暗号資産」投資の新常識! GMOコインの「つみたて暗号資産」が選ばれる理由
気にはなっているけどなかなか手が出ない──多くの人にとって、暗号資産はそうした存在ではないだろうか。ビットコインを始めとする暗号資産は値動きが激しく、頻繁に取引をする個人トレーダーには大きな魅力とな…
2022.09.16 16:00
週刊ポスト
PR

仮想通貨への規制強化、金融庁の狙いは「レバレッジ上限2倍」か
金融庁は2019年9月6日、LINEのグループ会社のLVCを仮想通貨交換業者に認可登録した。楽天とYahoo!JAPANもそれぞれの関連会社を通じて仮想通貨の取引所事業を進めており、日本の仮想通貨業界は大手IT企業も交えた…
2019.11.12 07:00
マネーポストWEB

仮想通貨に大手企業が続々新規参入、覇権争いのカギを握るのは?
日本の仮想通貨取引をめぐる状況は、金融庁が規制強化に乗り出している一方で、現在も100社以上が新たに仮想通貨交換業への新規参入を狙っているといわれる。今後、業界地図はどのように変貌を遂げていくのか。フ…
2018.08.14 17:00
マネーポストWEB

育成から規制強化へ──仮想通貨に対する金融庁のスタンス変化
2018年4月に、金融庁から登録を受けている仮想通貨交換業者16社を中心に、改正資金決済法第87条の認定団体を目指した一般社団法人日本仮想通貨交換業協会が発足した。だが、6月には発足間もないこの協会のメンバ…
2018.07.18 07:00
マネーポストWEB

仮想通貨への規制強化 交換業者や市場に与える影響は
2017年は「仮想通貨元年」と評されるなど、仮想通貨市場が急上昇に沸いた年となった。たとえば、仮想通貨の代表的存在であるビットコインの価格は、1年間で約20倍も上昇した。しかし、2018年1月26日にコインチェ…
2018.04.02 11:00
マネーポストWEB

仮想通貨の「みなし業者」、廃業・身売りまでのカウントダウン
2018年1月26日、仮想通貨交換業者コインチェックの取引所が取り扱っていた仮想通貨「NEM」が不正アクセスにより外部へ不正送金され、資産約580億円相当が消失する事件が発生。顧客の資産保護などをめぐって仮想通…
2018.03.30 11:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

日本でも「脱iPhone」加速の一方でAndroidに乗り換えたユーザーたちの戸惑いと想定外
- 過疎化が深刻といわれる「ニコニコ動画」の現在地 ユーザー数は全盛期から半減、最近も1日で5万本以上の動画削除…かつてのニコ厨も「仕方がない」と諦めの境地
- 【令和の米騒動】“転売ヤー”増加でフリマサイトには「1kg5000円」の出品、米農家らしきアカウントの出品者も 備蓄米放出でも解決しない日本農業の根本的問題
- 物議を醸す外国人観光客の「試着マナー」問題 試着室からモデル歩きで出入りを繰り返してファッションショーの真似事、試着服に染みこむ香水のにおい…困惑の現場
- 住宅ローン金利上昇は今後も継続する見込み 「2026年末には変動金利1.1~1.7%」の予測、特に影響が大きいのは「ペアローン」利用者か
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、日銀会合、米FOMC (3月15日 17:07)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:話題性と強力テーマのW視点でGO!今のわたしの注目株はコレ♪【FISCOソーシャルレポーター】 (3月15日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英中銀政策金利は据え置きの見通し (3月15日 14:35)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:伸び悩みか、2月失業率が手掛かり材料に (3月15日 14:34)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、ウクライナ合意期待と日銀政策決定で (3月15日 14:33)