投資

メディアが円高警戒報道するのは「スポンサーが困るから」

アベノミクスはリスクか

アベノミクスはリスクか

 アベノミクスで一時(2015年6月)は1ドル=125円台まで円安が進んだが、今は100円近くまで戻し、マスメディアを中心に円高を警戒する声が喧しい。だが、自国通貨の価値が下がるのを歓迎するのは世界で唯一、日本だけだ。投資銀行家のぐっちーさんこと山口正洋氏が解説する。

 * * *
 ビッグマック指数(※注)をはじめとする購買力平価で見れば、現在の1ドル=100~103円程度の水準は妥当な為替レートだ。

【※注:その国のマクドナルド「ビッグマック」の価格が購買力を反映するという指数】

 メディアは円高局面になるたびに、株価が下落するとか、輸出・外需依存度の高い日本経済は失速するなどと、不安を煽る。だが、それは大間違いだ。

 日本企業のうち、円安で輸出が増え、業績が伸びて株価も上がる、というシナリオが当てはまる企業がどれほどあるというのか。

 全売上高のうち、海外売上高比率が50%を超えるところを輸出企業と定義すれば、東証上場企業の中で輸出企業はわずか8%程度というのが実情だ。実際、アベノミクスがもたらした円安によって、輸出量が大きく増えたわけではない。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。