閉じる ×
ライフ

【バレンタインシーズン】手作りチョコが苦手な人たちの本音 「衛生面が…」「ありがたがるマナーに辟易」「お返しの正解が分からない」

バレンタインに手作りチョコは定番のように思えるが…(イメージ)

バレンタインに手作りチョコは定番のように思えるが…(イメージ)

 今年もバレンタインシーズンが到来。この時期だからこそ出回るチョコを買い求める光景が各地で見られる中、既製品には目もくれず、手作りにこだわる人もいる。

 手間がかかる手作りといえば、気持ちがこもっているイメージがあり、誰もが好意的に受け取ってくれる印象を抱きそうだが、実はそうとも限らないようだ。手作りチョコが苦手だという人たちに、その理由を聞いてみた。

「手作りはありがたがるべき」に違和感

 IT企業勤務の30代女性・Aさんは、手作りチョコをもらうのもあげるのも苦手だ。

「家族のような身近な存在の人なら大丈夫なのですが、素人が作った手作りチョコって、どんな環境で作ったのかなとか、余計なことを考えてしまって……」

 それでも学校や職場で、手作りの「友チョコ」を何度か断り切れずにもらったことがあるAさん。衛生面以外の厄介さも痛感したと振り返る。

「甘いものは苦手だからとやんわり断ったのに、『甘さ控えめだから食べてみて』と言われ、周囲からも『せっかく◯◯ちゃんが作ったんだから』と、ありがたがるのがマナーのように言われました。

 もちろん好意で作ってくれていることはわかっているのですが、正直味は美味しくはなかったです。『手作り』と言われた瞬間に断れなくなるというパワーが怖いし、手作りだとおいしくないとか、好みでないとも言いづらい。自分がそうなので、あげる時は絶対に市販品。しかも、どこのブランドのチョコが好きかとか、味の好みもきちんと聞いてから買いますね」(Aさん)

次のページ:手作りチョコのお返し、「正解」がわからない
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。