ライフ

「もう10年やり続けています」スマホのパズルゲームが生活に溶け込んでいる“無課金プレイヤー”たちの声

なかなか脱出できない“ゲーム沼”(イメージ)

なかなか脱出できない“ゲーム沼”(イメージ)

 スマホユーザーに人気のカジュアルゲーム。長く愛されるタイトルも多く、たとえばLINEが提供するシンプルなパズルゲーム『LINE:ディズニー ツムツム』は、今年で10周年を迎える。また、同じくLINEのパズルゲーム『LINEポコポコ』も今年で10周年だ。さらに、MIXIの『モンスターストライク』は今年で11周年、ガンホーの『パズル&ドラゴン』は今年で12周年となる。

 一方で、2021年にNintendo Switch版として配信された『スイカゲーム』は、2023年にゲーム実況動画をきっかけに人気が爆発。2024年1月1日にはiOS版が登場し、こちらも大人気となっている。

 これらのカジュアルゲームの魅力は、パズルやアクションを基本としたシンプルなゲーム性と、ステージクリアの達成感。短時間で遊べることもあり、暇な時間を見つけては、ついついプレイしてしまうというユーザーも多いはずだ。

 都内に住む会社員のAさん(30代男性)は、こう話す。

「私はパズドラを10年ほどやり続けています。通勤電車ではずっとやっていますし、仕事中や出先でも休憩中や移動時間、スキマ時間などに一瞬だけパズドラをプレイします。家でも、暇を見つけてはプレイしていますね。とにかく“やることがなくなったタイミング”があれば、まずはパズドラ。完全に生活の中に溶け込んでいます」

『スイカゲーム』は有料だが、そのほかのカジュアルゲームでは基本無料で、アイテムや広告非表示が有料提供されているケースが多い。

「私は基本的に無課金でプレイしています。たまにどうしてもプレイしたいけど、スタミナが無くなってしまったときに、魔法石を購入することがあるくらいです。『強くなるために課金も辞さない!』というのではなく、適度に1人で遊んでいるという感じでしょうか。生活の中にある息抜きなので、あまりお金をかけたくないというスタンスです」(Aさん)

『パズドラ』や『ツムツム』は、プレイするために“スタミナ”や“ハート”などが必要で、それらがなくなったらプレイできない。もちろんここで課金することで、プレイ可能となるが、Aさんのような“基本は無課金”のユーザーは、“スタミナ”や“ハート”がなくなったときが、プレイのやめ時となっているわけだ。

次のページ:広告を我慢すれば延々と無料でプレイできる
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。