配当金をもらうという成功体験
夢の配当生活さんは、投資に悩んでいる人、これから投資を始めようと思っている人に向けてこうアドバイスする。
「偉そうなことは言えませんが、私自身、数えきれないほどの失敗をしてきました。仮想通貨(暗号資産)で大きな利益が出たこともあれば、大損したこともあります。意味の分からない銘柄に手を出したこともあります。でも、そういった経験があるからこそ、自分に合う投資スタイル、合わない投資スタイルが見えてきました。私にとっては、それが連続増配株投資でした。連続して増配している銘柄は選定の難しさがありますが、基本的に誰でも再現できる方法だと思っています。まずは少額でもいいので、配当金をもらうという成功体験を一度することから始めてはどうでしょうか。
投資をしていると、日々相場が変動するなかで不安になることもあります。そうしたなかで実際に配当金が自分の口座に振り込まれてくるという現実は、何よりの精神安定剤になります。40社、50社と分散していれば、数社が減配したとしても『全体としては大丈夫だろう』と思えるので、夜もぐっすり眠れます」
「長期」「積立」「分散」を基本に「連続増配銘柄投資・配当再投資」で億り人になった夢の配当生活さんは、現在どんな銘柄に注目しているのか。関連記事『《資産1.5億円の億り人が5銘柄を厳選》30歳でFIREした夢の配当生活さんが「企業業績」「増配実績」をもとに長く保有したい株をセレクト 金融、化学、製薬メーカーも』で詳しく紹介している。
【プロフィール】
夢の配当生活/大学を卒業し、社会人になった2011年から株式投資をスタート。2014年から本格的に投資をはじめ、4年後にFIRE。ITコンサルタントとしては働く傍ら、2021年から連続増配株で配当を再投資するスタンスで、資産1憶5000万円を築く。為替の動向次第で米国株の保有比率も見直すなど、柔軟な投資スタイルも特徴。
公式X:https://x.com/yume_high
取材・文/小野雅彦