*16:57JST 東証グロ-ス指数は3日続伸、買い一巡後は伸び悩み
東証グロース市場指数 980.45 +2.59/出来高 2億9742万株/売買代金 2341億円東証グロース市場250指数 759.48 +2.58/出来高 2億3122万株/売買代金 2026億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって3日続伸。値上がり銘柄数は329、値下がり銘柄数は242、変わらずは37。
前日23日の米株式市場でダウ平均は大幅続伸。対日通商合意に加え、ベッセント財務長官が対中関税交渉も順調に進んでいることを明らかにしたことや、トランプ政権が欧州連合(EU)と15%関税で合意に近いとの報道などが株価支援要因となった。ナスダック総合指数は過去最高値を更新した。
今日のグロ-ス市場は午前の買い一巡後は伸び悩む展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は0.66%安となった。日米関税交渉の妥結に続き、米国が相互関税を巡る交渉でEUや他の主要な貿易相手国とも合意に至るとの期待感が高まり、今日も東京市場全体に強気ムードが先行した。一方、政局の不透明感が引き続き警戒材料となってることに加え、東証グロース市場指数は昨日までの2日間で2.4%近く上昇していることから上値追いには慎重な向きも多く、午前の買い一巡後は東証グロース市場指数は伸び悩み、午後は下げに転じる場面があった。
個別では、人工知能の研究開発などを行うJAPAN AIと資本業務提携すると発表したブランディング<7067>、ネットスーパー「楽天マート」で国産ハイブランド冷食
「旬をすぐに」の販売を開始したと発表したファンデリー<3137>、映画情報サイト
「映画.com」の運営企業を子会社化すると発表したGENDA<9166>、タイで一般ユーザーと弁護士を繋ぐプラットフォームを提供するThai lawyer.comと資本業務提携したと発表した弁護士コム<6027>が上げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>
やMTG<7806>が上昇。値上がり率上位には、FRONTEO<2158>、WASHハウス<6537>などが顔を出した。
一方、25年12月期上期業績予想を下方修正したZenmu<338A>、総合研究支援のエーセルと業務提携で前日ストップ高となり本日は売りが先行したトランスGG<2342>、25日線を下回り手仕舞い売りがかさんだリボミック<4591>、75日線を下回り見切り売りも出たシンバイオ製薬<4582>が下げた。時価総額上位銘柄では、フリー<4478>やタイミー<215A>が下落。値下がり率上位には、インフォメティス<281A>、GreenB<3913>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2158|FRONTEO | 744| 100| 15.53|
2| 7067|ブランディング | 1122| 150| 15.43|
3| 9257|YCP | 708| 88| 14.19|
4| 6537|WASHハウス | 483| 53| 12.33|
5| 135A|VRAIN | 2305| 203| 9.66|
6| 4598|DELTA-P | 768| 61| 8.63|
7| 7062|フレアス | 964| 76| 8.56|
8| 4597|ソレイジア | 45| 3| 7.14|
9| 9244|デジタリフト | 1081| 72| 7.14|
10| 3674|オークファン | 397| 26| 7.01|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 338A|Zenmu | 9360| -1930| -17.09|
2| 4591|リボミック | 96| -16| -14.29|
3| 2342|トランスG | 204| -22| -9.73|
4| 281A|インフォメティス | 1695| -164| -8.82|
5| 3913|GreenBee | 1251| -117| -8.55|
6| 2160|GNI | 2866| -209| -6.80|
7| 3905|データセク | 3725| -260| -6.52|
8| 4316|ビーマップ | 545| -35| -6.03|
9| 4582|シンバイオ製薬 | 160| -10| -5.88|
10| 155A|情報戦略 | 530| -31| -5.53|
<SK>