閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
ライフ

「路上に捨てるよりマシと思われてる?」横行する“自転車のかごへのゴミ捨て”に自転車所有者たちの怒りの声が続々 「ポイ捨て禁止」の貼り紙も効果なく

自転車のかごにビニール袋が詰まった違法駐輪状態の自転車

自転車のかごにビニール袋が詰まった違法駐輪状態の自転車

放置自転車なら“誰かが処分してくれる”

 前出の3人とは事情が異なるが、「放置」自転車のかごが“ゴミ箱”化することも珍しくない。通勤のため、都内公営の駐輪場を毎日利用しているというDさん(30代男性)が、その実態を語る。

「駐輪場の近くには、もう取りに来る気がないような自転車が放置されていることがあって、そのかごは大体ゴミが山盛りになっていますね。一人がゴミを入れ始めたら、他の人たちも次々に入れていくような感じです。道端にポイ捨てするのは気が引けるけど、かごならちょっとマシに思えるのでしょうか。そういった自転車は、きっと処分が面倒で放置しているんでしょうね。自転車も、そのかごにゴミを入れていく人も、“誰かが処分してくれる”と思っているんでしょうけど……。見ていて気持ちのいいものではないですね」

 一人ひとりのマナーに期待するほかないのが、この問題のやっかいなところなのかもしれない。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。