閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
ビジネス

【保有資産100億円超えの女性大株主たち】南場智子氏を筆頭に「大手外資系出身」の女性経営者が増加、モデルとしても活躍する二刀流経営者も

 近年は南場氏のような「大手外資系出身」の女性経営者が増えている。アミューズメント施設運営など手がけるGENDAの取締役で31位に入った申真衣氏(保有時価総額141億円)は米ゴールドマン・サックスに勤務した経験を持つ。マーケットアナリストの藤本誠之氏はこう話す。

「申氏は経営者としてだけでなく女性ファッション誌『VERY』のカリスマモデルとしても活躍する異色の二刀流経営者。ゴールドマンでは最年少で部長職になりましたが、まったく畑違いのゲームセンターなどのエンタメビジネスで成功した」

 ビジネスSNSを運営するウォンテッドリーのCEOで44位に入った仲暁子氏(保有時価総額103億円)も同じくゴールドマン出身。こちらは退職後の歩みが独特だ。

「漫画家を目指すために退社したが、その道では大成できなかった。凄いのはそこからイラスト投稿サイトを立ち上げ、さらにその後、スマホ向け就職情報サイトを立ち上げ、ウォンテッドリーを起業した」(『経済界』編集局長の関慎夫氏)

 大富豪の女性たちにも様々な人生の歩みがある。関連記事《【資産100億円超え・女性大株主ランキング】「保有株時価総額1243億円の謎の株長者」「有名経営者の親族」「経営者とモデルの二刀流」…46人のプロフィール》では、保有資産が100億円を超す女性大株主46人について、ランキング形式で詳しくで紹介している。

※週刊ポスト2025年8月29日・9月5日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。