今からでも銀に投資すべき?
「もう遅いのでは?」と思うかもしれませんが、専門家の多くは「まだ上昇の余地はある」と見ています。
理由はシンプルで、銀の構造的な供給不足は今後もしばらく続く見通しだからです。太陽光や生成AI向けの需要も拡大中で、価格を押し上げる要因はまだ多く残されています。
ただし、銀は金よりも値動きが大きく、短期的には下落することもあります。投資するなら「長期目線」が基本です。
銀の買い方 初心者におすすめの方法は?
初心者におすすめの3つの方法を紹介します。
【1】銀のETF(上場投資信託)を買う
証券口座があれば簡単に買える「銀価格連動型のETF」が便利です。たとえば「iShares Silver Trust(SLV)」などが有名。少額から始められ、保管の手間もありません。
【2.】純銀積立(定期購入)
純金積立と同じように、少額で銀を毎月コツコツ買っていく方法。長期的な価格上昇を狙いたい人におすすめです。ネット証券や貴金属ショップが提供しています。
【3】銀貨・銀地金(現物)を買う
現物として手元に保管したい人向け。ただし保管場所や売却時の手数料に注意が必要です。コレクション性のある「銀貨」も人気があります。
銀はこれからの社会に欠かせない将来性ある資産
銀は、今後の再生可能エネルギーやAI社会のインフラに欠かせない金属として、ますます重要性を増しています。価格も過去のピークを超えながらも、専門家の多くが「まだ割安」と見ています。
「金には手が出しにくい」「今後のインフレに備えたい」という人は、銀の積立やETF投資から始めてみてはいかがでしょうか?
