銀の価格が金を上回る上昇率を見せている
連日史上最高値更新と騒がれる金(ゴールド)以上に「銀(シルバー)」の価格が急騰している。銀は年初来で60%以上も上昇し、金の上昇率も上回っている。この値動きの背景には何があるのか。また銀に投資しようと考えた場合、どのような方法があるのか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説するシリーズ「さあ、投資を始めよう!」。第163回は、「価格高騰する銀への投資」について。
* * *
2025年に入り「銀」の価格が急騰しています。連日史上最高値更新!と騒がれている金のパフォーマンスが約45%の上昇なのに対して、銀はなんと年初来で60%以上も上昇。20年間の銀価格推移を見ると、2011年につけた過去最高値を更新しています。
今回は、「なぜ銀の価格がここまで上がっているのか」「今からでも投資すべきなのか」そして、「どうやって買えばいいのか」について説明します。
なぜ今、銀がこんなに高くなっているの?
理由は大きく3つあります。
【1】需要は増えているのに供給が増えない
銀は、太陽光パネルや電気機器など多くの産業で使われる金属です。特に太陽光発電の普及により、ここ10年で需要は2倍以上に拡大。しかし、銀は銅や金の鉱山からの“副産物”として産出されるため、生産量を増やすのが難しいのです。
【2】在庫が限界に近い
これまで市場にあった“余剰在庫”で不足を補っていましたが、2023年ごろからそれも底をついてきました。ロンドン市場では、実際に取引可能な現物銀がほぼなくなり、銀の「リースレート(金利)」が急上昇。これは現物の争奪戦が起きているサインです。
【3】金と比べて「割安」と判断されている
金に対する銀の価格比率(ゴールド・シルバー・レシオ)が歴史的に見ても割安水準にあり、「金が高くて手が出ない人」が銀に注目し始めたという側面もあります。
