マネー

税金を安くする所得控除「全14種類」リスト 忘れずに申告を

“所得控除”の方法は全部で14種類

 所得を減らし、税金を安くできる“所得控除”の方法は全部で14種類。以下にそのリストを掲載する。勤め先の年末調整で出し忘れたものから、確定申告でしかできない控除まで、くまなくチェックして忘れずに申告しよう。

【*控除名横の(★)マークは、年末調整ではできず、確定申告でのみ受け付けしている所得控除。年収や家族の状況等による条件がある場合がある】

●基礎控除
すべての人に適用。38万円。

●雑損控除(★)
災害や空き巣被害にあった場合に適用。【1】差し引き損失額-所得金額の合計額×10%、【2】差し引き損失額のうち、その被害に関連した支出額-5万円で、【1】か【2】のどちらか多い方。

●医療費控除(セルフメディケーション税制)(★)
年間でかかった医療費や入・通院のための交通費などが10万円を超えた場合、もしくは薬局などで購入した大賞市販薬が1万2000円を超えた場合に適用(どちらかのみ)。【1】支払った医療費-10万円、【2】支払った医療費-所得金額の5%で、【1】か【2】のどちらか多い方。

●社会保険料控除
健康保険や年金の保険料を支払った場合に適用。保険料の全額。

●小規模企業共済等 掛金控除
小規模企業共済、確定拠出年金などに支払った場合に適用。掛金の全額。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。