税金 の記事一覧

高橋洋一氏が解説する「財務省の力の源泉」 政治家・官僚・一般人のパワーバランスの“らち外…
今年2月頃より始まり盛り上がりをみせた財務省前での「財務省解体デモ」。減税や財政出動を求める国民の声は財務官僚に届いているのだろうか。財政均衡を金科玉条に据える財務官僚には馬耳東風かもしれない。国民…
2025.06.15 07:00
マネーポストWEB

「今から買っても大丈夫?」最高値更新がつづく金(ゴールド)への投資 「購入時」だけでなく…
国内の金小売価格は1グラムあたり1万7000円を超え、過去最高水準にある。金価格が高騰する背景には、ロシア・ウクライナ情勢などの地政学的リスクや、アメリカの信用不安からのヘッジとして買われるなど、様々な…
2025.06.11 16:00
マネーポストWEB

《税金取られすぎの実態》会社員は4年間で“賃上げ率の3倍”も所得税負担が増加 「今の日本…
石破政権は7月の参院選後の秋の臨時国会で物価高などを受けた経済対策のための補正予算を組むとしているが、国民が求める「減税」には消極的な発言を繰り返している。その姿勢は海の向こうの指導者と対照的だ。 …
2025.05.21 07:00
週刊ポスト

《緊急アンケート》「玉木雄一郎総理で減税勢力を結集できるか?」与野党有力議員の回答を全文…
消費減税を訴える声が国会で吹き荒れている。減税に消極的な与党が参院選で過半数を割り、減税勢力が結集できれば消費減税の実現は絵に描いた餅ではなくなる。「手取りを増やす」と訴えて支持を伸ばしてきた国民…
2025.05.19 07:02
マネーポストWEB

与野党有力議員に緊急アンケート「玉木雄一郎総理で減税勢力を結集できるか?」 自民や立民の…
消費減税を訴える声が国会で吹き荒れている。減税に消極的な与党が参院選で過半数を割り、減税勢力が結集できれば消費減税の実現は絵に描いた餅ではなくなる。「手取りを増やす」と訴えて支持を伸ばしてきた国民…
2025.05.19 07:01
週刊ポスト

トランプ米大統領による「減税バズーカ」の巨大インパクト 共和党は10年間で600兆円に上る…
「関税が導入されれば、多くの人々の所得税は大幅に減税され、場合によっては完全に廃止されるだろう」──。トランプ米大統領が4月27日、SNSで所得税の大幅減税をぶち上げ、「年収20万ドル(約3000万円)未満の人々…
2025.05.19 07:00

参院選後の政界大再編で「増税大連立vs減税新党」の対決へ 減税派の首相候補は国民民主・玉…
トランプ関税や物価高への対策で後手に回る石破茂・首相、その支持率下落に歯止めがかからない。苦戦が間違いない参院選の先に待つのは単なる「退陣」ではない。現下の危機は、与野党ともに内部に抱え込んできた…
2025.05.13 07:00
週刊ポスト

《減税を逆手に取って増税のテコに》財務省が狙う、参院選後の自民・立憲民主「増税大連立」シ…
石破茂・首相はトランプ関税や物価高への対策で後手に回り、支持率下落に歯止めがかからない。その先に待つのは単なる「退陣」ではない。現下の危機は、与野党ともに内部に抱え込んできた路線対立を顕在化させ、…
2025.05.12 07:00
週刊ポスト

【ポスト石破争い】小泉進次郎・元環境相と小林鷹之・元経済安保相が退陣後を見据えて“訪米ア…
政権の崩壊が近づいている。石破茂・首相はトランプ関税や物価高への対策で後手に回り、支持率下落に歯止めがかからない。その先に待つのは単なる「退陣」ではない。現下の危機は、与野党ともに内部に抱え込んで…
2025.05.09 07:00
週刊ポスト

【政界再編相関図】自公連立が崩壊、立憲も再分裂で「増税大連立vs減税新党」の対決へ 「ポ…
政権の崩壊が近づいている。石破茂・首相はトランプ関税や物価高への対策で後手に回り、支持率下落に歯止めがかからない。その先に待つのは単なる「退陣」ではない。現下の危機は、与野党ともに内部に抱え込んで…
2025.05.09 06:00
週刊ポスト

【財務省が狙う減税潰し】国民・玉木代表を排除し「野田総理」実現を画策 麻生元首相と立民・…
夏に参院選を控えながら支持率下落に歯止めをかけられない石破政権。国民が求める減税を阻止せんとする財務省や自民党幹部ら“増税マフィア”は、石破退陣を想定して次の“操り人形”を探し始めた。その策謀が現実と…
2025.04.28 07:02
週刊ポスト

【ポスト石破はどうなるか】玉木“減税政権”誕生阻止に動く財務省ら“増税マフィア” 自民党内…
夏に参院選を控えながら支持率下落に歯止めをかけられない石破政権。国民が求める減税を阻止せんとする財務省や自民党幹部ら“増税マフィア”は、石破退陣を想定して次の“操り人形”を探し始めた。その策謀が現実と…
2025.04.28 07:01
週刊ポスト

《米国は以前から批判》トランプ政権が非関税障壁として問題視する日本の輸出企業への「消費税…
アメリカのトランプ大統領が自身のSNSに「非関税障壁のイカサマ(NON-TARIFF CHEATING)」と題して8項目を列挙する投稿をしたのは4月20日のこと。注目は「関税および輸出補助金として作用する消費税」が含まれて…
2025.04.28 06:59
週刊ポスト

【大企業の還付金と自民党への献金額を一挙公開】トランプ政権が問題視する日本の輸出企業への…
アメリカのトランプ大統領が自身のSNSに「非関税障壁のイカサマ(NON-TARIFF CHEATING)」と題して8項目を列挙する投稿をしたのは4月20日のこと。注目は「関税および輸出補助金として作用する消費税」が含まれて…
2025.04.28 06:58
週刊ポスト

財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ 「食料品の消費税…
ついに自民党内からも「減税」を求める声が上がり始めた。バラバラだった野党も減税の旗印のもとにまとまりつつあるなか、石破茂・首相は減税派と“増税マフィア”との間で究極の二択を迫られている──。【前後編の後…
2025.04.20 07:02
週刊ポスト

石破政権に与野党から「減税包囲網」が敷かれるも“増税マフィア”が巻き返し工作 財務省は「…
ついに自民党内からも「減税」を求める声が上がり始めた。バラバラだった野党も減税の旗印のもとにまとまりつつあるなか、石破茂・首相は減税派と“増税マフィア”との間で究極の二択を迫られている──。【前後編の前…
2025.04.20 07:01
週刊ポスト

年金増税を狙って立憲民主と手を組む財務省 石破政権からは“インナー”森山裕・幹事長が消費…
「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないか─…
2025.04.03 07:00
週刊ポスト

基礎年金底上げの財源に消費増税検討か、財務省は自民・立憲民主と連携の動き 立憲・野田佳彦…
「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないか─…
2025.04.01 07:00
週刊ポスト

石破政権、支持率20%台の“絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態 「立憲民主党が石…
「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないか─…
2025.03.30 07:00
週刊ポスト

石破政権と立憲民主で進める“財務省の思惑通り”の「年金大増税」シナリオ 立憲民主・野田佳…
「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないか─…
2025.03.30 06:00
週刊ポスト
注目TOPIC

「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか?直接ユニクロに聞いてみた
- 《持ち給金「21円差」の大違い》大の里が全勝優勝を逃して失ったのは「360万円の懸賞金」だけじゃない! 千秋楽で豊昇龍に敗れ、力士褒賞金は年額50.4万円少なくなった
-
「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」日本企業は収奪的と批判して賃上げを要求するのは筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」と大前研一氏が提言
- 「その場が凍りつきました…」Z世代の“物言う新入社員たち”に先輩社員も狼狽 「“3年頑張れば”と励ましたら逆ギレされ…」「テレビCM制作会議で『テレビ見ない』発言」
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も