税金 の記事一覧

フランスの施策を参考に日本の少子化対策を考察
コロナ禍で加速する「超・少子化」解決には“子沢山優遇”税の導入を
 少子化は国の未来を左右する大きな問題だが、日本ではいっこうに出生率回復の兆しが見られない。それどころか、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、さらに少子化が進んでいる。日本はこの先、どうやって社会を…
2021.07.15 07:00
週刊ポスト
知らない番号からの電話に出てみると…(イメージ)
父が亡くなって3年、知らない番号から着信「父親の借金500万円を返せ」
 亡くなってから借金の存在が判明し、残された家族が右往左往するケースは多い。都内在住の60代男性は、父親の死後1年以上経ってから、叔父からの電話で借金の存在を知らされたという。「父は私のマイホーム資金の…
2021.06.17 16:00
週刊ポスト
家の売却でかかる諸経費にはどんなものがある?(イメージ)
測量、手数料、各種税金…「自宅の売却」で必要な諸経費と書類
 自宅の売却を考えるに際しては、周辺の正しい不動産相場を把握することが何よりも大事になってくる。ただし、売却価格だけに目が行くと、思わぬ誤算が生じるケースもある。住宅ジャーナリストの山下和之氏はこう…
2021.06.10 15:00
週刊ポスト
「ファンからのプレゼント」税申告の線引きは?(イメージ)
若手芸人からの悩み相談「ファンに貰った商品券などは申告必要?」
 2019年にお笑いコンビチュートリアルの徳井義実による「税申告漏れ」が話題となった。無申告で済ませることは大きな問題だが、芸人などタレント活動を行う人の中には「どう申告していいかわかりづらいお金」もあ…
2021.05.28 16:00
週刊ポスト
一括か分割かで退職金の税金は大きく変わるのは不公平?(イラスト/河南好美)
退職金の税金「得する常識が変わるかも」 定年前50代男性の大困惑
 多くの企業では、社員に65歳までの雇用機会を確保する一方、再雇用などに切り替える60歳のタイミングで「退職金」を支給している。勤続年数の長さに比例して額も大きいため、60代以降の家計を支える柱となる。201…
2021.05.02 11:00
マネーポストWEB
相続税の納付まで…親が死んだ後に必要な手続きの数々
相続で必要な手続きの数々 相続税納付は現金が原則、延滞税に注意
 その煩雑な手続きから事前にあまり考えたくないという人も多いのが相続の問題。生前に親と話しておければいいが、切り出し難いテーマでもある。 では実際の手続きにはどういったものがあるのか。相続の手順でま…
2021.04.17 15:00
週刊ポスト
昨年のサマージャンボ宝くじ1等5億円1本が未換金だという(イメージ)
宝くじと税金の豆知識 購入時に消費税なし、当せん金も非課税
 4月1日から、消費税の総額表示が義務化される。価格を表示する際に、消費税を含めた金額を表示しなければならないということだ。例えば「330円(税抜き300円)」や「300円(税込み330円)」などはOKだが、「300円…
2021.03.30 07:00
マネーポストWEB
世界で進 む「K字型」の分断を解消する方法はあるか(イラスト/井川泰年)
拡大する貧富の格差 克服には資産税の抜本改革が必要と大前研一氏
 金持ちはますます豊かになり、貧乏人はより貧しくなっていく──。新型コロナウイルスの世界的な流行によってもたらされた大きな変化を、そのように受け止めた人も多いだろう。貧富の差の拡大は社会の不安定化を招…
2021.03.22 07:00
週刊ポスト
ビール、発泡酒、新ジャンルの税率は2026年に一本化される
酒税法に翻弄されても企業努力を続けるビール会社にエールを送ろう
 2018年の酒税法改正により、2026年10月までに段階的に「ビール」「発泡酒」「第3のビール(新ジャンル)」の税率が一本化されていく。ビールは減税、発泡酒と第3のビールは増税ということになるが、こうした動き…
2021.03.06 16:00
マネーポストWEB
封鎖された渋谷の喫煙所(宮益坂方面)
コロナ禍で「喫煙所難民」が増加 喫煙所は減らすべきか、増やすべきか
 国会内の喫煙専用室をめぐる報道が、議論を呼んでいる。政治家らが利用する衆議院本会議場の喫煙所は、かねてから「密」だと批判されてきたが、ようやく2月に仕切りを設けることで半個室化された。すると今度はこ…
2021.02.15 15:00
マネーポストWEB
菅義偉・首相は「コロナ増税」を視野に入れた発言も…(時事通信フォト)
財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画
 政府はコロナ経済対策として1年に3回の補正予算を組み、国費76兆円、財政投融資などを合わせた総事業費300兆円を湯水のようにつぎ込んだ。その結果、今年度の新規国債の発行額は112.6兆円と過去最高に達している…
2021.02.12 07:00
週刊ポスト
会社員でも確定申告で税金を取り戻すことができる(イメージ)
確定申告で「得する会社員」「損する会社員」はこんな人
 今年も2月16日から確定申告の受付が始まる。自営業者にはおなじみの制度だが、会社員の場合、勤務先で源泉徴収と年末調整を受けるため不要だと思っている人も少なくない。だが、会社員の場合でも申告が必要な場合…
2021.02.03 15:00
マネーポストWEB
菅政権の政策を宮内義彦氏はどう評価しているか(時事通信フォト)
宮内義彦氏の菅政権への提言 「BI検討を」「法人税下げる必要ない」
 2021年、企業の在り方も個人の生き方も大きな変革が求められるなか、日本はどこへ進むべきなのか──。総務副大臣時代の菅義偉氏とともに規制緩和に取り組み、総合規制改革会議議長も務めた宮内義彦氏(85)は、総…
2021.01.12 07:00
週刊ポスト
ベーシックインカム 導入なら年金、医療、生活保護などの社会保障打ち切りも
ベーシックインカム 導入なら年金、医療、生活保護などの社会保障打ち切りも
 菅内閣がスタートして急速にベーシックインカム(BI)の導入論が巻き起こっている。ベーシックインカムとは、政府が金持ちも貧しい人にも、生まれたばかりの子供にも、すべての個人に対して、生活に最低限必要な…
2020.10.10 07:00
週刊ポスト
故人が払い過ぎていた所得税・相続税を取り戻す方法と手続き
故人が払い過ぎていた所得税・相続税を取り戻す方法と手続き
 一家の大黒柱が亡くなれば、経済的な心配が生じるが、遺族が申請すれば払い過ぎたお金を取り戻すこともできる。 たとえば、故人が所得税を払い過ぎていた場合は、準確定申告をすることで取り戻せる可能性がある…
2020.10.07 15:00
週刊ポスト
安くておいしいと評判の新ジャンルを狙い撃ち?(時事通信フォト)
10月からの「第3のビール増税」に消費者の怒り 「売れてるから狙い撃ち?」
 酒税法改正に伴い、10月1日から「新ジャンル(第3のビール)」が値上がりする。350ミリリットル換算で9.8円の増税となるが、タバコも増税で10月に値上がりするなど、身近な嗜好品の増税ラッシュは、コロナで苦し…
2020.09.10 16:00
マネーポストWEB
遺産分割協議がまとまらなかったらどうなるか?
相続税の申告・納付 期限を過ぎたら「脱税」になるのか
 遺産の相続トラブルを避けるために大切なのが、時期を誤らずに計画的に手続きをする「タイミング」だ。中でも相続税の申告・納付時期には気をつけたい。「夢相続」代表で相続実務士の曽根惠子氏が指摘する。「相…
2020.08.25 15:00
週刊ポスト
タバコ増税、どこまで続く?(イメージ)
タバコ1箱50円値上げに非喫煙者も危機感 「明日は我が身」か
 10月1日からの“タバコ増税”に伴い、JTが224銘柄の価格改定を発表した。タバコの価格といえば、最近は毎年のように値上がりしている。足りない税収を補うために、狙い撃ちされている印象のあるタバコ。定期的に続…
2020.08.13 16:00
マネーポストWEB
厚生年金加入条件の変更でパート主婦も年金を増やせるチャンス
厚生年金加入条件の変更でパート主婦も年金を増やせるチャンス
 厚生年金は、「保険料の半分を会社が払ってくれる」という制度なのだが、いままで多くの女性たちにとって加入のハードルは高かった。新ルールでは、加入条件が大幅に緩和。このチャンスを逃してはいけない──。「…
2020.07.09 16:00
女性セブン
所得税の納付期限を最長1年延ばせる特例猶予の対象と申請書の書き方
所得税の納付期限を最長1年延ばせる特例猶予の対象と申請書の書き方
 新型コロナで急に収入が減ると、相対的に負担が増えるのが税金だ。特に重い負担となるのが、所得税(国税)や前年の収入に対してかかる住民税(地方税)だ。たとえば年間の課税所得が330万~695万円だった人の場…
2020.05.20 15:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース