閉じる ×
家計

電子マネー活用で得する仕組み クレジットチャージでポイント二重取りも

JR東日本の「Suica」のポイント還元率は0.5%だが…

「ピピッ」「シャリーン」「ワオーン」。コンビニやスーパーのレジに並んでいると、こんな電子音を耳にしたことはないだろうか。これらは、電子マネーでお金を支払ったということを知らせる音だ。

 千葉県に住む主婦A子さん(41才)は、複数の電子マネーを巧みに使い分けている。

「電車代から食料品、日用品に衣料品まで、日常の買い物のほとんどで電子マネーを使っています。少額だとクレジットカードで支払うのがはばかられますが、電子マネーなら小さな買い物でもカードをかざすだけで気軽に支払いでき、支払いのたびにポイントもどんどん貯まるので重宝しています。

 昨年は、家族4人の交通費だけでも年間6000円も得しました。現金で買い物するなんて、もうもったいなくて考えられません」

 こうした現金を使わない“キャッシュレス化”の流れは、社会全体で進んでいる。日銀によると、2017年の電子マネー決済件数は前年比4.5%増の54億2300万件と9年連続で増加。経済産業省は4月11日、現金が不要なキャッシュレス化を、2025年までに4割に高めるという目標を決めた。

 これを受けて、大手スーパーのイオンも4月16日、電子マネーやクレジットカードなどの電子決済比率を2020年までに80%まで引き上げる方針を発表している。

 だが一方で、電子マネーになじみのない世代からは、簡単に決済できるため「使いすぎが心配」「不正に使われてしまうのでは」といった不安の声も聞こえてくる。しかし、上手に使えば便利な上にお得な生活を手にできる。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。