暮らしのマネー
2018年5月20日 13:00
コンビニの定番ともいえるおにぎり。1個の価格は100~150円程度が一般的だと思われるが、200円近いものやそれ以上の“ちょい高おにぎり”も少なくない。
たとえばファミリーマートであれば、鶏の唐揚げが具となっている『男飯 ゴロッ!と唐揚げ(チャーハン)』(198円、税込み、以下同)や、だし入りぽん酢でさっぱりと味付けされた豚しゃぶが入った『魚沼産コシヒカリ 鹿児島県産黒豚使用 豚しゃぶ』(178円)といった商品が販売されている。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏が説明する。
「ファミリーマートの定番系おにぎりは100円から150円くらいが基本ですが、大きめの具がゴロッと入ったおにぎりは少々値段も高めです。
セブン-イレブンの場合、200円近いおにぎりはラインナップされておらず、基本は100~150円の価格帯。もっとも高いのは180円の『大きなおむすび炙りサーモン』で、こちらもやはり大きな具が特徴となっている商品です」
一方のローソンでは、200円クラスのおにぎりが充実している。『新潟コシヒカリおにぎり いくら醤油漬』(198円)、『新潟コシヒカリおにぎり 熟成すじこ醤油漬』(198円)、『新潟コシヒカリおにぎり 焼さけハラミ』(198円)といった、“鮭いくら系おにぎり”のほか、『新潟コシヒカリ 駿河湾産桜えび入りかき揚げ』(220円)というかき揚げが具として入ったおにぎりも。さらに厚切りの牛タンが入った『新潟コシヒカリおにぎり 直火焼厚切り牛タン』は248円という価格だ。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。