マネー

老後の「資産寿命」を延ばす方法、タダでもらえるお金を知るべし

定年後に申請するだけで「もらえるお金」(その2)

定年後に申請するだけで「もらえるお金」(その2)

 定年後でも“手続きすればもらえる給付金”には多くの種類がある。

 2017年から雇用保険法が改正され、65歳以降も会社勤めを続ける人は雇用保険加入が義務化された。それに伴って新設されたのが「高年齢求職者給付金」だ。これは65歳以上で退職後も求職活動をする人に失業手当の30日分か50日分を一括支給する制度で、月給25万円だった人なら約27万5000円になる。

 たとえば、60歳から雇用延長してフルタイムで働いていた人が、65歳からは年金をもらいながら週2~3日(20時間未満)のパートタイムに勤務形態を変更したい場合、まずはハローワークに行くことが肝心だ。そうすれば、高年齢求職者給付金を50日分受給することができる。

 妻が事故や病気で介護が必要になったり、自分の親や妻の親の介護が必要な場合でも、慌てて「介護離職」をする必要はない。

 雇用保険加入者は事業主に介護休業期間を申請し、ハローワークに「介護休業給付金」を申請することで、介護のために仕事を休んでも賃金月額の67%が国から給付されるからだ。この給付金は同じ相手を介護する場合、1回につき最長93日間、3回(計273日)までもらえる。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。