トレンド

帰省はなくなり… 独身男女に聞いた「コロナ禍の年越し」の過ごし方

コロナでお正月の過ごし方はどう変わるか?

コロナでお正月の過ごし方はどう変わるか?

 気ままな独身生活を送る30~40代が、しばし立ち止まってしまうのが年末年始。実家に帰れば、親から結婚云々について尋ねられ、帰省しなければ「正月ぐらいは……」と、小言を言われるのが“独身正月あるある”だ。しかし今年は誰もが未経験の「コロナ禍の年越し」。これまで何とか年越しをやり過ごしてきた独身者たちは、2020~2021年の年末年始をどう過ごすのか? 

 早々に年末年始のスケジュール変更を余儀なくされたのは、東北地方出身のMさん(40代男性/SE)だ。

「70代の母から先日連絡があり、『絶対に帰ってくるな』と言われました。実家がある市のコロナ感染者数はこれまでわずか数人。地元で暮らす弟によれば、コロナになった人がどこの誰なのか、名前・家の場所・職業まで、みんな知っているそうで、『もし兄ちゃんが東京から帰ってきて、コロナだったりしたら、M家はもうこの町で暮らしていけない』と言われました」(Mさん)

 まだ岩手県で感染者ゼロの状態が続いていたとき、県知事が「第1号を責めないように」と、しきりに訴えていたのは記憶に新しいところ。地方は都会よりも人間関係が濃厚なだけに、過敏になる気持ちは分かる。移動はするものの、行き先を変えたのは、ダイビングが趣味のOさん(40代女性/団体職員)だ。

「まとまった休みを取れるのが年末年始だけなので、毎年必ず海外にダイビングに出かけていました。12月27~28日から1月4~5日まで、休みをほぼ使い切る旅です。1年間、そのために働いていると言っても過言ではありません。

 しかし今年は海外に行くのは無理なので、国内に変更しました。親からは『まさか海外に行かないよね?』と連絡がありましたが、国内旅行にしたことを伝えたら、『アナタがウイルスをばらまかないようにね』と、言われました。もう(実家に帰ってこないことは)諦めているようです」(Oさん)

 離島でクラスターが発生したら、島全体がパニック状態になる可能性もある。くれぐれも注意が必要になりそうだ。一方、毎年恒例のスケジュールがパーになり、途方に暮れているのはHさん(40代女性/翻訳)だ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。