閉じる ×
投資

AIが有名企業120社の株価を予測 2023年に上がる株のキーワードは「値上げ力」

AIが予測した「2023年に上がる株」とは?(Getty Images)

AIが予測した「2023年に上がる株」とは?(Getty Images)

 膨大な過去のデータから将来を予測する「AI(人工知能)」はあらゆる分野への応用が広がり、株式投資にも大いに活用されている。

 別掲表は、金融とITを組み合わせたフィンテック企業のDeepScore社が独自開発した株価予測AIで、2023年1月末までの「有名企業120社」の株価を予測したものだ。

有名企業120社の株価予測(安値・高値は1月末に80%以上通過すると期待される範囲)【1】

有名企業120社の株価予測(安値・高値は1月末に80%以上通過すると期待される範囲)【1】

 過去の値動きから80%以上の確率で収まると予想される「安値」と「高値」、その「中間値」を算出。現在の株価と中間値を比べて、株価の騰落率の「方向性」も示している。

 コロナ禍にウクライナ危機が重なり、世界的な原材料高などが多くの日本企業にのしかかっているが、そんな苦境下でも2023年に上昇が期待できる銘柄がある。AIが挙げるのが、サッポロHDやキリンHDなど「ビール」各社だ。

 DeepScore企業調査部長の藤本誠之氏はこう見る。

「今後の株価上昇においてのキーワードは、インフレ下でも値上げできる強いブランド力を持つ『値上げ力』です。ビール各社はこれまでのような価格競争ではなく、価格転嫁を進めて収益を安定化させる方向に舵を切っているため、上昇期待が高まります。アサヒグループHDも1月末までは下落予想となっていますが、その先まで見通すと長期的な上昇期待が持てる」

 製薬各社にも株価上昇が予想されているが、「とりわけ大塚HDはポカリスエットなど誰もが知るブランドを持っているため、値上げ力が高い」(藤本氏、以下同)という。

 現在、エネルギー供給が日本での大きな課題となっているが、東京瓦斯など「電力」「ガス」各社は軒並み株価上昇が見込まれている。

「電力やガスの値段は国が認可するもので、自社の“自力”とは言い難いものの、値上げ力を備えていると言えるでしょう」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。