閉じる ×
藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」

NISA制度が大幅改正 「やる人」と「やらない人」で資産格差が大きく開いていく可能性

NISAが新しくなってどんな活用ができるようになる?

NISAが新しくなってどんな活用ができるようになる?

「NISA」(少額投資非課税制度)が2024年1月から大きく改正することが決定した。制度の変更点を踏まえて、どのように活用するのが正解なのか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説するシリーズ「さあ、投資を始めよう!」。第25回は、「NISA制度の大幅改正」について。

 * * *
 2024年からNISA制度が大幅改正されることが決定しました。今まで、投資は怖い、むずかしそうと、なんとなく目を背けてきた人も、この改正によって知らんぷりしている場合ではなくなりました。なぜなら、NISAを利用するのと、しないのでは、生涯の資産格差の開きが、びっくりするほど大きくなる可能性があるからです。

2024年からの新NISA変更ポイント5

【1】「つみたてNISA」の投資枠は年間40万円から120万円へ拡大
【2】「一般NISA」を引き継ぐ成長投資枠は120万円から240万円へ拡大
【3】「つみたてNISA」と「一般NISA」は「総合NISA」となり併用可能
【4】制度が使える期間は無期限に
【5】生涯投資枠は1800万円

 大枠の変更ポイントは、上記5点。年間の投資枠が最大360万円まで引き上げられたのは、うれしい限りです。つまり最大で毎月30万円! たとえば今まで、つみたてNISAのマックスとなる毎月3万3333円を積み立てていて、もっと金額を増やしたいと思っていた人は、つみたてNISA枠で毎月10万円、成長投資枠で毎月20万円を買い付けることができます。

 補足しておくと成長投資枠でも、つみたてNISAと同様に投資信託を毎月買い付けることはできます。もちろん一度にどかーんと買うこともできるので、つみたてNISA枠で毎月10万円積み立てしつつ、大きく相場が下落したときに、成長投資枠をつかって買い増しをすることもできます。これは、長期投資するのにもっともベストとされている投資方法なので、今回の改正については、「金融庁グッジョブ!」と親指を立てるしかありません。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。