閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】セレンディップ・ホールディングス—通期業績予想を上方修正、負ののれん発生益で純利益3.5倍に

*00:54JST セレンディップ・ホールディングス---通期業績予想を上方修正、負ののれん発生益で純利益3.5倍に
セレンディップ・ホールディングス<7318>は11日、2026年3月期通期(2025年4月1日-2026年3月31日)の連結業績予想を上方修正するとともに、特別利益および特別損失の計上を発表した。

売上高は前回予想比25.0%増の500億円、営業利益は同25.0%増の22.5億円、経常利益は同17.8%増の21.8億円に引き上げた。親会社株主に帰属する当期純利益については、株式の取得に伴う負ののれん発生益28.46億円を計上したことなどにより、従来予想の11億円から254.5%増の39億円へと大幅に上方修正した。1株当たり当期純利益は853円38銭となる見込み。

この修正は、2025年5月13日に公表したサーテックカリヤ・グループの子会社化に伴い、同社の業績を第3四半期より連結することが要因となっている。営業利益については、株式取得関連費用2.62億円を含むものの、オーガニック成長およびM&Aによる非連続的成長が寄与している。

また、連結子会社である三井屋工業が東北工場を増床したことに関連し、補助金収入3億円を特別利益として計上した一方で、圧縮記帳の適用により固定資産圧縮損2.96億円を特別損失として計上している。

<ST>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。