閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】マイクロアド—2026年3月末を初回基準日とした、デジタルギフトによる株主優待制度の導入を発表

*21:04JST マイクロアド---2026年3月末を初回基準日とした、デジタルギフトによる株主優待制度の導入を発表
マイクロアド<9553>は14日、株主への利益還元の一環として株主優待制度を導入すると発表した。

株主の日頃からの支援に感謝するとともに、特に個人株主に対する同社株式への投資魅力を高め、より多くの株主に同社株式を保有してもらい、同社の企業価値向上に向けた事業の成長を共有することを目的として株主優待制度を導入することとした。また、同社としては、本優待制度が、同社株式の投資魅力を高め、出来高や流動性を高めることを期待している。

対象となる株主は、初回基準日を2026年3月とし、以降は毎年3月末日、9月末日現在の株主名簿に記載または 記録された、同社株式800株(8単元)以上保有している株主を対象とする。なお、保有期間に関する条件はない。

株主優待の内容は、対象株主に対して、各基準日ごとに7,000円分(年間合計14,000円分)のデジタルギフトを贈呈する。

尚、同社は本件に係る費用の今期(2026年9月期)業績予想に与える影響は軽微と見込んでいる。

<AK>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。