*11:25JST テリロジーHD---テリロジーサービスウェアの多言語映像通訳サービス「みえる通訳」が東京ドームホテルに採用
テリロジーホールディングス<5133>は21日、同社の連結子会社でテリロジーサービスウェアが販売する多言語映像通訳サービス「みえる通訳」が、東京ドームホテルに2025年8月から導入されたことを発表した。
東京ドームホテルでは、コロナ禍が明け、多い時で約7割をインバウンド宿泊客が占めるようになったが、英語対応はできていても、それ以外の言語や予約サイトとの内容齟齬による複雑なクレーム対応が急増していた。利用客の納得を得られず、解決に1時間近くかかることもあり、現場の大きな負担となっていた。また、翻訳アプリでは互いの意図が正しく伝わらないこともあった。
「みえる通訳」のトライアルを行うことになり、「翻訳アプリでは解決しなかった複雑な会話が、オペレーターを介することできちんと終着する」と確信した結果、利用客との意思疎通を確実に行うため、本格導入を決定した。
「みえる通訳」はタブレットやスマートフォンからワンタッチで通訳オペレーターにつながり、接客をサポートする映像通訳サービスである。日本語と外国語が話せる専門の通訳オペレーターとFace to Faceで互いの顔や表情が見えるため、微妙なニュアンスや機械では判別できない難しい内容でも会話することが可能となる。通訳コールセンターは 24 時間 365 日対応し、13 言語をカバーしている。
<AK>