新着記事一覧

【物流2024年問題】残業規制が中小零細のトラックドライバーを直撃している 「給与5万円ダ…
トラックドライバーの残業規制などを含む働き方改革関連法が施行されて1か月が経った。この間、輸送力低下などで生じる恐れのある諸問題が「物流の2024年問題」として取り沙汰されてきたが、今、トラック輸送の現…
2024.05.12 07:00
マネーポストWEB

意外と知らないコネ入社組の苦労と苦悩 「太いコネが消えると猛バッシング」「紹介者の手前、…
就職において、いわゆる「コネ入社」というものは厳然として存在する。コネはコネクションの略で、「縁故採用」と呼ばれることもある。それを不公平に感じる就活生も少なくないが、企業側にとってはそこにメリッ…
2024.05.11 16:00
マネーポストWEB

「野球を知らないんじゃないか?」巨人・阿部監督の秋広選手への発言はパワハラに該当しないの…
様々な職場環境で起こり得るのがパワー・ハラスメント、通称パワハラだ。それでは、プロ野球の監督と選手の関係性のうえではどう捉えられるのか。読者からのお便りに回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する…
2024.05.11 16:00
週刊ポスト

【スマホ料金の節約】60歳からでも格安スマホに乗り換えで生涯160万円の支出を削減できる …
人生100年時代を迎え、老後資金が不安な人も多いだろう。少しでも支出削減を考えるなら「通信費」の見直しが重要だ。令和4年家計消費状況調査によると、2人以上世帯の「スマートフォンなどの通信・通話使用料」の…
2024.05.11 15:00
週刊ポスト

【荻原博子さんも実践】相続トラブルを避けるための「遺産はいらない」宣言の注意点 債務を継…
相続をめぐるメディアの情報は「どうすれば得できるか」に終始していることがほとんどだ。実は、多くの人の相続において重要なのは、「どうトラブルや負担増を避けるか」というポイントになる。だからこそ、「あ…
2024.05.11 07:00
週刊ポスト

【パーマネントポートフォリオ】米国ETFへの投資で手堅い運用を実現 資産運用YouTuberが解説…
新NISA(少額投資非課税制度)が今年1月から始まり、非課税枠が広がったことで投資をしやすくなったという人は多いだろう。では、50代や60代といった世代は、新NISAをどのように活用すればよいか。著書『イラスト…
2024.05.10 19:00
マネーポストWEB

土日は絶対休めない仕事に従事する人たちが口を揃える“ダントツに鬱陶しい”こと
世の中には平日に働く仕事がある一方で、週末や祝祭日に働く仕事もある。“平日が休み”となることにはメリットもあるが、もちろんデメリットもある。「平日休み」の人たちの休日事情に迫った。 マンション販売会…
2024.05.10 16:00
マネーポストWEB

日本人にとって「何もない田舎」こそがインバウンドを呼び込む観光資源となる理由 オーバーツ…
ゴールデンウイークは、国内の旅行客とインバウンド(訪日外国人旅行)で日本各地が多いに賑わった。しかし、特定の地域に観光客が急増するオーバーツーリズムの問題も深刻化している。インバウンド需要を取りつ…
2024.05.10 07:00
週刊ポスト

資産20億円の88歳現役トレーダー・藤本茂さんが語る“下落時の鉄則” 「下がった時に売るのは…
新NISAによる投資ブームが年初から盛り上がる一方、ここにきて日経平均もドル円相場も乱高下する展開が続いている。この難局に、投資を始めたばかりの初心者はどう向き合えばよいのか。「どんどん値下がりするの…
2024.05.09 19:00
週刊ポスト

《接客業界あるある》閉店時間を過ぎても居座る客に悩まされる店員たち 「平和的に閉店できな…
コンビニのような24時間営業のサービスでなければ、営業店舗には閉店時間が設けられている。もちろん閉店間際になれば店内放送や店員の呼びかけで速やかに帰る人がほとんどだろうが、なかにはなかなか言うことを…
2024.05.09 16:00
マネーポストWEB

【中学受験と塾選び】共働き家庭が子供をSAPIXに入塾させて見た夢の行方 娘の成績が低迷して…
2024年の中学の受験率は過去最高を記録。そんな中学受験の盛り上がりを支えているのが、SAPIXなどの大手塾の存在だ。親たちは塾選びをどのような観点で行い、塾に何を期待しているのか。『中学受験 やってはいけ…
2024.05.09 15:03
マネーポストWEB

【中学受験と塾選び】難関フェリス女学院を目指して娘をSAPIXに通わせた共働き夫婦の悪戦苦闘…
2024年の中学の受験率は過去最高を記録。そんな中学受験の盛り上がりを支えているのが、SAPIXなどの大手塾の存在だ。親たちは塾選びをどのような観点で行い、塾に何を期待しているのか。『中学受験 やってはいけ…
2024.05.09 15:02
マネーポストWEB

【中学受験と塾選び】界隈を取材して感じる「なぜ共働き家庭がSAPIXを選択するのか」の疑問 …
2024年の中学受験者数は前年よりやや減少したものの、受験率は過去最高を記録した。中学受験の盛り上がりを支えているのが、SAPIXなど大手塾の存在だ。子どもをSAPIXに通わせる親の思いとはどのようなものか。『…
2024.05.09 15:01
マネーポストWEB

【認知症リスクへの備え】「家族信託」は介護のための“生前相続” 生前に財産を子供名義に変…
人生100年時代、最晩年に大きなリスクとなるのが「認知症」だ。「認知症になると突然死のように資産が凍結され、自分の資産なのに預金が引き出せなくなります。自宅売却もできなくなるので、施設入居のための一時…
2024.05.09 15:00
週刊ポスト

【GW明けに決算発表ラッシュ】日本企業の7割が「3月決算」である理由 会社予想の“クセ”をど…
5月の大型連休が明けると3月期決算の企業の本決算発表が相次ぐ。そもそも3月期決算の企業が多いのはなぜか。また、決算内容はどのように分析すればよいのか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書があ…
2024.05.08 20:00
マネーポストWEB

スタバのドリンクチケット「500円」「700円」の悩ましさ オーバーさせるか、アンダーさせ…
電子マネーやポイントなどをメールやLINEなどを使って手軽にプレゼントすることができるデジタルギフト。電子マネーの“チャージ”のような形で「1000円」や「2000円」を贈ることができるものもあれば、500円分や70…
2024.05.08 19:00
マネーポストWEB

【60才からの新NISAデビュー】70才まで10年運用すれば「増やした資産」「年金収入」「残っ…
「新NISA」がスタートして4か月。楽天証券が過去最短で100万口座増となるなど、ブームはいまだ過熱の一途をたどっている。日本証券業協会によると、主要証券会社10社の今年2月の新規口座開設数は53万件と前年(2023…
2024.05.08 16:03
女性セブン

【60才からの新NISAデビュー】人気の“株式だけに投資する商品”は高リスク 心理的リスク許…
「新NISA」がスタートして4か月。楽天証券が過去最短で100万口座増となるなど、ブームはいまだ過熱の一途をたどっている。日本証券業協会によると、主要証券会社10社の今年2月の新規口座開設数は53万件と前年(2023…
2024.05.08 16:02
女性セブン

【60才からの新NISAデビュー】まずは「金融機関選び」から ネット証券には“シニアならでは…
新しい少額投資非課税制度「新NISA」がスタートして4か月。楽天証券が過去最短で100万口座増となるなど、ブームはいまだ過熱の一途をたどっている。日本証券業協会によると、主要証券会社10社の今年2月の新規口座…
2024.05.08 16:01
女性セブン

ChatGPT-4 Turbo との性能比較テストで9勝2敗 大規模言語モデルで躍進する中国センスタイ…
大規模言語モデル(LLM)は、Microsoftの出資先であるOpenAIが開発したChatGPTをはじめ、Googleの「Bard」、Metaの「Llama」など、米国を代表する大手IT企業が市場を席巻していると思うかもしれない。しかし、中…
2024.05.08 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 経済総合】NYの視点:G7財務相・中銀総裁会議、日米会合、豪準備銀、米新築住宅販売件数、中国小売、加日英CPI (5月19日 7:43)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part2電算、クリアル、ヒューマンTなど (5月19日 7:32)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part1 Lクリエイト、テクノプロHD、三菱化工機など (5月19日 7:15)
- 【注目トピックス 日本株】粧美堂—2025年9月期通期連結業績予想を上方修正 (5月19日 7:03)
- 【注目トピックス 日本株】紀文食品—25年3月期は増収、国内食品事業と食品関連事業が増収に (5月19日 7:03)