注目トピックス 市況・概況
NY株式:NYダウは88ドル高、貿易摩擦への警戒感は緩和、CPIを睨む
*05:50JST NY株式:NYダウは88ドル高、貿易摩擦への警戒感は緩和、CPIを睨む米国株式市場は反発。ダウ平均は88.14ドル高の44459.65ドル、ナスダックは54.80ポイント高の20640.33で取引を終了した。トランプ政権が欧…
2025.07.15 05:50
7月14日のNY為替概況
*04:00JST 7月14日のNY為替概況14日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円22銭から147円76銭まで上昇し、引けた。米トランプ政権が欧州連合(EU)やメキシコからの輸入品に対する関税率引き上げを新たに発表し、…
2025.07.15 04:00
[通貨オプション]OP買い、週明け、リスク警戒感が高まる
*03:33JST [通貨オプション]OP買い、週明け、リスク警戒感が高まるドル・円オプション市場で変動率は上昇。週明け、リスク警戒感を受けたオプション買いが強まった。リスクリバーサルで3カ月物を除き、ドル・円下値…
2025.07.15 03:33
NY外為:ドル買い一服、トランプ米大統領の利下げ要請で
*02:23JST NY外為:ドル買い一服、トランプ米大統領の利下げ要請でNY外為市場でドル買いが一段落した。トランプ大統領は金利が高過ぎると繰り返した。インフレはなく、金利は1%未満であるべきだと訴えた。米10年債…
2025.07.15 02:23
NY外為:BTC続伸、12万ドル台達成、史上最高値更新、クリプトウェーク
*00:59JST NY外為:BTC続伸、12万ドル台達成、史上最高値更新、クリプトウェーク暗号通貨のビットコイン(BTC)は続伸し、12万ドル台を達成し、連日で過去最高値を更新した。米下院議会が市場の主要な法律制定の検…
2025.07.15 00:59
NY外為:ポンド下落、英の利下げ観測強まる、英中銀総裁のハト派発言で
*23:56JST NY外為:ポンド下落、英の利下げ観測強まる、英中銀総裁のハト派発言でNY外為市場でポンド売りが強まった。英中銀のベイリー総裁のハト派発言で、利下げ観測が強まった。総裁は雇用市場の悪化次第で、大…
2025.07.14 23:56
NY外為:メキシコペソ安、ユーロ軟調、米トランプ政権が関税発表
*22:28JST NY外為:メキシコペソ安、ユーロ軟調、米トランプ政権が関税発表米トランプ政権は欧州連合(EU)やメキシコからの輸入品に対し30%関税を8月1日から発動すると発表した。EUは報復も含め対応を検討してい…
2025.07.14 22:28
欧州為替:ドル・円は変わらず、上値の重さを意識
*20:02JST 欧州為替:ドル・円は変わらず、上値の重さを意識欧州市場でドル・円は147円20銭台と、ほぼ変わらずの値動き。当面の上値メドである148円が視野に入り147円台では売りが出やすく、上値の重さが意識されや…
2025.07.14 20:02
欧州為替:ドル・円は小安い、ドルに下押し圧力
*19:16JST 欧州為替:ドル・円は小安い、ドルに下押し圧力欧州市場でドル・円は小安く推移し、147円15銭まで下げる場面があった。米10年債利回りがやや売られ、ドルの下押し圧力に。ユーロ・ドルは1.1690ドル台に持…
2025.07.14 19:16
欧州為替:ドル・円は上値が重い、材料難で買い続かず
*18:28JST 欧州為替:ドル・円は上値が重い、材料難で買い続かず欧州市場でドル・円は147円17銭から147円38銭の狭いレンジ内で推移し、方向感を欠く展開。米10年債利回りは底堅く推移するものの、材料難でドルの買…
2025.07.14 18:28
日経平均テクニカル: 3日続落、ほぼ十字線で売り買い拮抗示唆
*18:15JST 日経平均テクニカル: 3日続落、ほぼ十字線で売り買い拮抗示唆14日の日経平均は3営業日続落した。下降中の5日移動平均線を上回ることなく推移する一方、上向きの25日線とのプラス乖離をキープした。ロー…
2025.07.14 18:15
欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米インフレ高進意識や日本財政悪化懸念で
*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米インフレ高進意識や日本財政悪化懸念で14日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。当面の上値メドである148円が意識され、下押し圧力がか…
2025.07.14 17:25
東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は小動き
*17:19JST 東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は小動き14日の東京市場でドル・円は下げ渋り。ドル買い先行で早朝に147円57銭まで値を上げた後、148円を意識した売りが強まり、146円85銭まで下落。ただ、米金利高で…
2025.07.14 17:19
日経VI:上昇、参院選や日米関税交渉など警戒
*16:35JST 日経VI:上昇、参院選や日米関税交渉など警戒日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14日、前日比+1.08(上昇率4.72%)の23.96…
2025.07.14 16:35
東証グロース市場250指数先物概況:様子見姿勢強まり小幅続落
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:様子見姿勢強まり小幅続落7月14日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比2pt安の737pt。なお、高値は744pt、安値は734pt、日中取引高は3089枚。先週末の米国市場の…
2025.07.14 16:30
米関税政策への懸念も円安進行が下支え【クロージング】
*16:26JST 米関税政策への懸念も円安進行が下支え【クロージング】14日の日経平均は3営業日続落。110.06円安の39459.62円(出来高概算14億9000万株)で取引を終えた。米関税政策で世界経済が減速することへの警戒感…
2025.07.14 16:26
東京為替:ドル・円は小安い、欧州株安で
*16:18JST 東京為替:ドル・円は小安い、欧州株安で14日午後の東京市場でドル・円は小安く推移し、147円20銭台にやや値を下げた。欧州株式市場で主要指数はほぼ全面安となり、時間外取引の米ダウ先物も軟調地合いに…
2025.07.14 16:18
東証業種別ランキング:電力・ガス業が上昇率トップ
*15:47JST 東証業種別ランキング:電力・ガス業が上昇率トップ電力・ガス業が上昇率トップ。そのほか機械、不動産業、輸送用機器、保険業なども上昇。一方、その他製品が下落率トップ。そのほか情報・通信業、空運…
2025.07.14 15:47
7月14日本国債市場:債券先物は138円06銭で取引終了
*15:41JST 7月14日本国債市場:債券先物は138円06銭で取引終了[今日のまとめ]<円債市場>長期国債先物2025年9月限寄付138円32銭 高値138円32銭 安値138円04銭 引け138円06銭2年 472回 0.773%5年 178回 1.0…
2025.07.14 15:41
日経平均大引け:前週末比110.06円安の39459.62円
*15:31JST 日経平均大引け:前週末比110.06円安の39459.62円日経平均は前週末比110.06円安の39459.62円(同-0.28%)で大引けを迎えた。なお、TOPIXは前週末比0.43pt安の2822.81pt(同-0.02%)。<CS>
2025.07.14 15:31
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:日米交渉の合意で株価急騰!注目のテーマ株と個別株を狙ってます♪【FISCOソーシャルレポーター】 (7月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日銀金融政策決定会合、米雇用統計 (7月26日 15:59)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い (7月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:決算など個別の材料を手掛かりとした選別物色が続く見通し (7月26日 13:59)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:EUとの通商交渉の行方、FOMCなど注目材料多い (7月26日 13:58)