投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

大富豪と3度の結婚・離婚を経て“億り人”になった女性が説く「本物のお金持ちの投資行動」の…
投資ではさまざまなトレンドが現れては消え、めまぐるしい変化を見せている。そんな中で、意外な角度から「お金を増やす方法」を提唱しているのは『1年で億り人になる』の著者、戸塚真由子さん。それは「本物の大…
2023.08.14 16:00
マネーポストWEB

「定期的に受け取りたい」「財産を残したい」「手間をかけたくない」「株主優待が欲しい」“タ…
物価高や増税など家計の危機が続くなか、自らの暮らしをどう守り、豊かにしていくか。給料や年金だけでは心許ない。そこで選択肢となるのが「投資」だ。王道の株式投資は「投資家個人の性格や目的によって、スタ…
2023.08.11 19:00
週刊ポスト

【新NISAで高配当株投資】長期で高い配当利回りが期待できる銘柄をどう探すか? KDDIは1…
来年から新NISA(少額投資非課税制度)制度がスタートする。NISA枠でいま注目を集めている高配当株に投資する場合はどのような点に注意すればよいか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人…
2023.08.10 19:00
マネーポストWEB

【日産、キヤノン、相鉄ホールディングス】「株価上昇につながる上方修正」と「そうではない上…
7月後半から8月中旬にかけて3000社近い上場企業の決算発表がある。投資家からすれば「上方修正=好材料」として株価上昇を期待しそうだが、必ずしもそうならないケースがある。株価上昇につながる上方修正とそう…
2023.08.07 19:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】ドルは底堅い値動きか、米インフレ指標が重要な手掛かり材料に
投資情報会社・フィスコが8月7日~8月11日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米インフレ指標は再び上向くと予想され、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締め長…
2023.08.06 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】神経質な展開 米CPIと日米長期金利の動向に注意
投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月31日~8月4日の動きを振り返りつつ、8月7日~8月10日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は566.48円安の32192.75円と反落。週の前半と後半でムードが…
2023.08.06 08:00
マネーポストWEB

【トヨタも三菱UFJもソフトバンクも】通常の株取引は100株単位だが「ミニ株」なら3000円で大…
たった3000円と侮るなかれ──。月々3000円の投資をやった人とやらなかった人では、30年間で資産に300万円もの差が生まれるという。たった3000円でお金に困らない人生になるんだったら、やらない手はない。毎月の“…
2023.08.05 19:00
女性セブン

【新NISA攻略ガイド】「つみたて投資枠」と「成長投資枠」をどう活用するか つみたては「年…
2024年から始まる新しいNISA(少額投資非課税制度)。新しいNISAにはつみたて投資枠と成長投資枠の2つがある。どのように活用すればよいのか。新刊『新しいNISA かんたん最強のお金づくり』が話題のファイナンシ…
2023.08.04 19:00
マネーポストWEB

お金に困らない人生のための月3000円投資 成功させるポイントは「長期・積立・分散」、つ…
岸田文雄首相は6月の「経済財政運営と改革の基本方針2023(骨太の方針)」で「資産運用立国を目指す」と宣言した。しかし、SNSでは「まず、給料を上げろ」「資産運用に回す余裕なんてない!」と物価高に苦しむ声…
2023.08.01 15:00
女性セブン

初心者向き「低リスク」「ローコスト」の金融商品 日本株式インデックス投信、全世界株式イン…
貯蓄から投資へ──資産形成への関心の高まりや株価の上昇を背景に、個人の投資熱が高まっている。だが、銀行や証券会社が勧める金融商品には、複雑かつ高リスクな商品が含まれている可能性がある。では、初心者で…
2023.07.30 19:00
週刊ポスト

【ドル円週間見通し】やや底堅い値動きか 米雇用関連指標などが手掛かりに
投資情報会社・フィスコが7月31日~8月4日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はやや底堅い値動きか。米経済指標で複数の雇用関連統計が予定され、それらの内容を見極める展開となりそう…
2023.07.30 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】神経質な展開か 米長期金利と為替動向を注視
投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月24日~7月28日の動きを振り返りつつ、7月31日~8月4日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は454.98円高の32759.23円と反発。週明けは日本銀行が先週の…
2023.07.30 08:00
マネーポストWEB

【ソシオネクスト、プログリット、Abalance】株価急騰後に暴落した3銘柄から考える“天井掴み”…
今年上半期は日本株の上昇相場で賑わい、新興銘柄からはテンバガー(10倍株)を超えるような急騰銘柄も登場したが、その後の急落も市場の注目を集めた。上昇相場に乗って投資した後に暴落してしまう、天井掴みを…
2023.07.25 19:00
マネーポストWEB

【注目銘柄】アルトナー:好不況に強い事業基盤持つ技術者派遣のパイオニア
企業概要 アルトナー(2163)は、2022年に設立60周年を迎えた技術者派遣事業会社の老舗企業。ソフトウェア、電気・電子、機械領域の設計技術者派遣事業、および、請負・受託事業を展開しています。 エンジニアの…
2023.07.24 20:00
マネーポストWEB

【金融庁も問題視】販売停止が相次ぐ「仕組み債」、なぜ多くの地銀でリスクの高い金融商品が販…
元本割れのリスクがある金融商品の購入にあたって、「投資は自己責任が原則」とされる。しかし6月23日、金融庁が千葉銀行など3社に出した業務改善命令で、その原則が成り立たないような販売実態があったことが明…
2023.07.24 16:00
週刊ポスト

FXは取引する通貨ペアの動きだけを見ていては勝てない 同時に“株価チャート”や“相場循環”を分…
FXでトレードをする際、ひとつの通貨ペアの動きだけを追いかけている投資家もいるのではないだろうか。だが、FXのプロトレーダーは、同時にさまざまなチャートや相場循環なども分析したうえでトレードしていると…
2023.07.23 20:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】ドルは下げ渋りか 米4-6月期GDP速報値などにも注目
投資情報会社・フィスコが7月24日~7月28日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋りか。米国のインフレ緩和や成長率鈍化が予想され、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ継続観測…
2023.07.23 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】神経質な展開か 日米の金融政策決定会合などの材料も
投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月18日~7月21日の動きを振り返りつつ、7月24日~7月28日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は87.01円安の32304.25円と小反落。連休明けの日経平均は10…
2023.07.23 08:00
マネーポストWEB

「経済指標発表の前後15分は取引をしない」 FXプロトレーダーの投資手法をチャートで解説
多くの投資家が注目する経済指標の発表だが、FXトレーダーのNOBU塾氏は、「経済指標前後に取引をしない」と述べている。いったいどういうことか。新刊『日利1%FX 鉄壁の不動心トレード』が話題のトレーダー・Yo…
2023.07.21 19:00
マネーポストWEB

【これが私の永久保有銘柄】脱サラに成功した億り人投資家がポートフォリオを大公開 「安くな…
個人投資家・長期株式投資氏は、日本株の配当投資を基本とし、長期投資をおこなってきた。そして、45歳で金融資産1億円を突破して「億り人」となり、会社員をやめて独立することに。10年以上保有することもある彼…
2023.07.19 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「旅費高騰だけが理由じゃない」旅行が億劫になった人たちの本音 「どこに行っても外国人だらけ…」「YouTubeで疑似体験すれば満足」「名物料理は…
- 「当人は無自覚かもしれないけど…」映画館の“マナー違反”どこまで許容できるかの線引き 「靴を脱いで体操座り」「バッグの中でスマホいじり」…同行者からは不満の声も
- 《株主優待の達人・桐谷さんが解説》5万円台以下で買える優待株の魅力 「20万円で10社の優待株を買って分散投資&値上がり益ゲット」の戦略も
- 《在日中国人による日本の薬局の買収が増加》中国語対応の行政書士も増え参入が容易に 日本国内から中国へ医薬品を販売する経営者は“必要な手続き”について口を濁す
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る