閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

投資初心者は少しずつ積み立てていくのが安心(イメージ)
【新NISA】初心者は「つみたて投資枠」での毎月積立が大原則 「成長投資枠」と併用する場合…
 2024年1月から新NISA(少額投資非課税制度)がスタートする。非課税期間の無期限化、生涯投資枠の大幅拡大など、投資家にとってはうれしい制度改正となっている。新NISAのスタートに合わせて、口座を開こうとする…
2023.12.19 17:00
女性セブン
決算発表資料や決算説明会から企業の変化をどう読み取るか(写真:イメージマート)
1000社以上の決算を継続調査するアナリストが注目 「決算説明書の変化」から見えてくる会…
 企業業績が変化、成長するとき、会社からはシグナルが出されているのか。10年以上にわたって上場企業の決算説明会に参加し続け、1000社以上を継続調査している経験をまとめた著書『成長する企業がやっている分析…
2023.12.19 15:00
マネーポストWEB
戸松信博「明日の爆騰株を探せ」
【注目銘柄】アルトナー:好不況に強い事業基盤持つ技術者派遣のパイオニア
企業概要 アルトナー(2163)は、2022年に設立60周年を迎えた技術者派遣事業会社の老舗企業。ソフトウェア、電気・電子、機械領域の設計技術者派遣事業、および、請負・受託事業を展開しています。 エンジニアの…
2023.12.18 20:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で662.69円高
【日本株週間見通し】今週は為替市場をにらんでの相場展開か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の12月11日~12月15日の動きを振り返りつつ、12月18日~12月22日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で662.69円高(+2.05%)の32970.55円と上昇した…
2023.12.17 08:00
マネーポストWEB
新NISAの成長投資枠を利用して高配当株に投資することも選択の一つだ(写真:イメージマート)
【一石三鳥】業績安定・高配当利回り・値上がり期待が見込める「米国高配当株」投資 人気のET…
 来年1月から始まる新NISA(少額投資非課税制度)。配当金や分配金などインカムゲインを目的に投資する人もいるだろう。それでは、高い利回りを得ながら、さらに値上がりも狙うにはどのような株やETF(上場投資信…
2023.12.15 19:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で277.69円高
【日本株週間見通し】FOMCなど控え日経平均は神経質な展開が予想される
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の12月4日~12月8日の動きを振り返りつつ、12月11日~12月15日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は為替の円高と日本の金融政策への思惑が波乱誘因として…
2023.12.10 08:00
マネーポストWEB
新NISAでは成長投資枠を利用して個別銘柄に投資することも可能(写真:イメージマート)
【カーブス、シード、ランドコンピューター】10万円以下で買える「好業績&将来性が期待で…
 来年1月から始まる新NISA(少額投資非課税制度)では、成長投資枠を利用することで個別株に投資することも可能だ。銘柄によっては100万円以上のものもあるなか、少ない予算で投資できる銘柄にはどのようなものが…
2023.12.08 20:00
マネーポストWEB
円高局面ではニトリなどの輸入に頼る内需型企業の業績向上に期待がかかる(写真:時事通信フォト)
【ニトリ、青山商事、ブロンコビリー】為替が円高局面になれば大化けが期待できる銘柄3選
 一時は1ドル=152円を記録したドル円の為替レートだが、11月後半から円高ドル安で推移しており、いまも140円台での値動きが続いている。このまま円高局面になった場合、どのような銘柄に注目が当たっていくだろう…
2023.12.07 20:00
マネーポストWEB
60代以降が新NISAを使う際に、気をつけておくべきことは何か(写真:イメージマート)
60代からの新NISAで「やってはいけない」4つのパターン 現役世代とはリスク許容度が異なる…
 来年1月から始まる新NISA(少額投資非課税制度)。退職金などのまとまった資金がある60代以上の場合、どのように活用するのがよいのだろうか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で…
2023.12.06 19:00
マネーポストWEB
戸松信博「明日の爆騰株を探せ」
【注目銘柄】キッツ:円安の追い風受ける国内トップバルブメーカー
企業概要 キッツ(6498)は、バルブを中心とした流体制御機器の総合メーカー。水や空気、石油、ガスなどの流体をコントロールする「バルブ製品」をはじめ、継手、浄水器、工業フィルターなどを開発・製造・販売し…
2023.12.04 20:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で414.51円高
【日本株週間見通し】今週金曜日はメジャーSQ 日経平均は33500円が分岐点
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月27日~12月1日の動きを振り返りつつ、12月4日~12月8日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で194.02円安(-0.6%)の33431.51円と5週ぶりに反…
2023.12.03 08:00
マネーポストWEB
「新NISA」のスタート前に狙いたい銘柄18
新NISA特需相場を見据えた先回り投資 武者陵司氏、馬渕磨理子氏らが注目する「年内に仕込み…
 来年1月にスタートする「新NISA(少額投資非課税制度)」に注目が集まっている。非課税投資枠や非課税保有期間が大幅に拡充され、来年から投資を始めようという人も多い。しかし、投資の達人たちは「むしろ買うな…
2023.11.30 19:00
週刊ポスト
株主優待を目当てに投資する際に気をつけるべきことは何か(写真:イメージマート)
《株主優待が廃止傾向に》その背景と優待投資の注意点を解説 優待廃止で株価が30%超下落…
 株主優待は個人投資家に人気が高い制度だが、昨今、株主優待を廃止する企業が増えてきている。その背景に何があるのか。また、優待廃止を発表した際の市場の反応はどのようなものか。『世界一楽しい!会社四季報…
2023.11.30 16:00
マネーポストWEB
国内では苦戦するスシローだが、海外展開は絶好調(運営会社あきんどスシローの新居耕平社長。写真:時事通信フォト)
【スシロー、大阪王将、バーミヤン】「ジョブチューン」で話題になった飲食3チェーン 最新…
 有名飲食チェーンがテレビ番組で取り上げられることで、注目を集めるケースも多い。では、そこで話題となった飲食チェーンの決算内容や株価はどのようなものか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、最新…
2023.11.26 16:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で1749.37円高
【日本株週間見通し】日経平均はもみあいの可能性も 33500円が基調の分岐点の判断材料…
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月20日~11月24日の動きを振り返りつつ、11月27日~12月1日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で40.33円高(+0.1%)の33625.53円と小幅ながら…
2023.11.26 08:00
マネーポストWEB
外貨を取り込むべく、インバウンド関連に政策の後押しが期待される(東京・浅草。時事通信フォト)
政策テーマに浮上した「円安是正・物価対策」が後押しする有望投資セクター 原発・電力、イン…
 米国の利上げの終了が見通される中で、円安ドル高の傾向は大きく変化していない。円安トレンドが変わらない要因は何か。また、物価上昇の一因ともなっている円安を是正するにはどのような対策が必要なのか。個人…
2023.11.22 19:00
マネーポストWEB
戸松信博「明日の爆騰株を探せ」
【注目銘柄】テクノメディカ:医療サービスの効率化などで成長が期待されるメドテック
企業概要 テクノメディカ(6678)は、臨床検査分野を中心に手掛ける医療機器メーカー。臨床検査用分析装置をはじめ、医療機器の研究開発から製造・販売、保守サービスまでを提供しています。 主力製品は「採血管…
2023.11.20 20:00
マネーポストWEB
トリドールホールディングスの株価が大幅上昇した理由とは(インドネシアでの丸亀製麺100店舗目のオープンを記念するセレモニーの様子。右が粟田貴也社長。写真:時事通信フォト)
【トリドール、オカモト、まんだらけ】決算発表後に株価が大幅上昇した3銘柄 数字だけでは…
 10月後半から始まった日本企業の決算シーズン。すでに約3500社の上場企業の決算がおこなわれているが、注目の決算はどこか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、業績の変化やコメントに着目しながら、注…
2023.11.19 19:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で309.18円高
【日本株週間見通し】日経平均は年末高ラリーへ助走を始めるか きっかけ次第で新展開入りの可…
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月13日~11月17日の動きを振り返りつつ、11月20日~11月24日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で1017.09円高(+3.1%)の33585.20円と3週連続…
2023.11.19 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で662.69円高
【日本株週間見通し】今週は神経質な展開か 米経済指標と需給要因に注目
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月6日~11月10日の動きを振り返りつつ、11月13日~11月17日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で618.22円高(+1.9%)の32568.11円となり2週連…
2023.11.12 08:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース